4月23日毎日新聞の書評欄、『巴水の日本憧憬』に「麻生之夕」が白黒写真で紹介されていた。そういえば茨城県近代美術館には川瀬巴水の描いた茨城風景の版画がまだ無いのだった。
— Riki68 (@tikarato) 2017年4月25日 - 11:09
教育勅語は、発表4年後、西園寺公望文相によって、文明の進歩に少なからず障害を与えるものと批判された。明治天皇自身もその指摘を受け入れ、第二次教育勅語の草案作りを命じた経緯がある。そういう低評価のものであることを、森健氏が今日の毎日新聞で改めて紹介している。
— Riki68 (@tikarato) 2017年4月25日 - 20:16
現行の法律でも、苦労して子育てを独りでしている親が面会交流のプレッシャーを受けている。裁判所は原則に従う。今、新たに「親子断絶防止法」が必要だろうか。
— 橋井健司 (@hashii_k) 2017年4月24日 - 19:47
父親が4歳長女殺害し自殺か 離婚後初めて面会の日 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…