長者町でロシア人が作るロシア料理の店「ミーフバー」に行ってきました。
そのお店に向かったのは、昔の職場でお世話になった方々と6年ぶりに再会するためです。
この辺りは、横浜の歓楽街、福富町や黄金町に近く、アジア系外国人がとりわけ多くて、「カオス」という言葉がぴったりな地域です。

(食べログより引用)
店内は1階がスタンドバーになっていて、ロシア料理の店という雰囲気ではないのですが、入口を入ってすぐ右手の階段を上ると、2階はゆったりとしたテーブル席になっています。

照明の暗さがロシアっぽい(行ったことはありませんのでなんとなく)
キノコの塩漬け

ニシンとビーツの重ねサラダ

デザートかと思うような美しさで、そのうえめっちゃおいしいです。
ロシアのポテトサラダ

ボルシチ

言うまでもなくロシアの代表的なお料理。身体が温まります。
黒パン

ほんのり酸味があります
水餃子

中華の水餃子とほとんど同じ味。
キノコのピロシキ

やけどするほどアツアツ。やけどしてもまた食べたい。
そばの実のお粥

日本のお粥からは遠いイメージ(うーーーん
)
デザートのクレープ

調味料のボトルがかわいい

ペリメニという名前の水餃子は一皿11個入り。なぜ11個なのかを聞くのを忘れてましたが 、10個でも12個でもなく11個でした。
遅い時間まで営業してます

ミーフバーのロシア料理は想像以上に美味しく、日本語堪能な美しいロシア人スタッフとお店の雰囲気に、異国情緒満載です。

ミーフバー
所在地: 横浜市中区長者町7-114
営業時間: [月~金]11:00~15:00、18:00~翌2:00
[土]
17:00~翌6:00
[日・祝]
17:00~翌1:00
定休日:年始の1〜3日
そのお店に向かったのは、昔の職場でお世話になった方々と6年ぶりに再会するためです。
この辺りは、横浜の歓楽街、福富町や黄金町に近く、アジア系外国人がとりわけ多くて、「カオス」という言葉がぴったりな地域です。

(食べログより引用)
店内は1階がスタンドバーになっていて、ロシア料理の店という雰囲気ではないのですが、入口を入ってすぐ右手の階段を上ると、2階はゆったりとしたテーブル席になっています。

照明の暗さがロシアっぽい(行ったことはありませんのでなんとなく)
キノコの塩漬け

ニシンとビーツの重ねサラダ

デザートかと思うような美しさで、そのうえめっちゃおいしいです。
ロシアのポテトサラダ

ボルシチ

言うまでもなくロシアの代表的なお料理。身体が温まります。
黒パン

ほんのり酸味があります
水餃子

中華の水餃子とほとんど同じ味。
キノコのピロシキ

やけどするほどアツアツ。やけどしてもまた食べたい。
そばの実のお粥

日本のお粥からは遠いイメージ(うーーーん

デザートのクレープ

調味料のボトルがかわいい

ペリメニという名前の水餃子は一皿11個入り。なぜ11個なのかを聞くのを忘れてましたが 、10個でも12個でもなく11個でした。
遅い時間まで営業してます

ミーフバーのロシア料理は想像以上に美味しく、日本語堪能な美しいロシア人スタッフとお店の雰囲気に、異国情緒満載です。

ミーフバー
所在地: 横浜市中区長者町7-114
営業時間: [月~金]11:00~15:00、18:00~翌2:00
[土]
17:00~翌6:00
[日・祝]
17:00~翌1:00
定休日:年始の1〜3日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます