はろー!ねいほー!

ワインにおいしいもの。いつもじゃないけど香港もときどき。

一年の感謝をこめて

2014年12月31日 | あれこれ日記


あとわずかで新年を迎えようとしています。

今年を振り返ると、山あり谷あり嵐の日も多かったですが、周りの人に助けられることが多く、その分だけ感謝の気持ちを置く機会も多かった一年でした。
本当にありがとうございました。

そして、今年もこのブログを訪れていただいた皆さまに心から感謝申しあげます。
来る年も皆さまにとって素晴らしい一年になりますように。





香港のオモシロお土産2014 その3

2014年12月26日 | 香港日記


焼きそば用の炒麺としても、ワンタンメン用の茹麺としてもOKなわざあり麺。


焼きそばの場合、こんな感じにできるといいのですが・・・


(東寶小館の衝撃が走るくらい美味な焼きそば)


焼きそばは麺を戻して炒めるので、戻す時間や具を入れるタイミングがむずかしく、柔らかすぎたり戻し足りず硬かったりと、本来の香港焼きそばの再現には程遠いのですが、しょうゆ、オイスターソース、辣油、胡麻油を投入して、仕上げに胡麻をふりかけるとそれなりに近い味にはなりました


スタンレーのtaste(テイスト)という、日本の紀伊国屋みたいなスーパーでHK$13くらいで買いました。10食くらい入っているのでかなりお得です。




ノンアルコールの日々

2014年12月19日 | あれこれ日記
さて、わけあってお酒をやめて1か月と8日たちました。
不思議なことに、お酒を断ってからよく寝ます。

ぐうたらな学生時代なら「いい加減に起きなさい!」と母親に叱られますが、今はオトナなので叱られることもなく、こんこんと寝てしまいます。

たぶん過剰すぎるくらい摂っていたポリフェノールが欠如しているためだと思いますね(笑)
断たなきゃいけないものトップ3のうち、甘いものおよび脂っこいものはとっくに挫折しました。「ま、多少ならいんじゃね?」って悪魔の声のせいで(笑)


そうしたワタシのマイブームは「ノンアルコールビール」。
個人的に高得点なのは「アサヒ」と「サッポロ」


すっきりしたのどごしで、クセがなく、飲みやすさでダントツのアサヒ。
ビールならクセのあるのも好きだけどビールじゃないし。



サッポロは数量限定で350mlが500mlに増量されていて、これが100円ちょっとで買えちゃうのです 


さらにうれしいことに「黒」も出ています。



こういったジャンルの飲物が世の中にあるおかげでもうちょっとがんばれそうです
多謝(ドーチェー)



香港のオモシロお土産2014 その2

2014年12月14日 | 香港日記
紅茶のリプトン社製の「奶茶」です。





広東語で「ナイチャー」と読む、茶餐廳(チャーチャンテン)〈※1)朝食セットで登場する甘いミルクティー。
ものすごく甘いのは苦手という方は、注文の時「ティン シウシウ」と言ってくださいね。

数年前、この奶茶を日本に持ち帰りたい!と思っていたら、前回登場した「恵康(Wellcome)」やスーパー、コンビニ、いろんなところにインスタント奶茶が売られていたのです。
以降、必ず買う香港お土産ベストテンの一つです。



20個入りです

取り出して、カップに投入します

香港チックなカップ&ソーサーなどがあるといいですね。

お湯を注ぎます


そして、できあがりです


本場の茶餐廳の味にはかなわないけど、それなりに香港の気分を自宅で味わえます。



ホントに甘いけど!!(笑)






〈※1)「茶餐廳」(チャーチャンテン)とは香港人の台所と言っても過言ではない定食屋さん。街のあらゆる所にあります。

香港のオモシロお土産2014 その1

2014年12月10日 | 香港日記


香港を歩けば必ず近くにあるスーパー、「恵康(Wellcome)」。
恵康に行けば買える(すべての恵康ではないかも SINA GINGER CANDY




1箱にだいたい8個くらいぎゅう詰めされています。


この個袋を開けるとこんな感じ



このグミのような塊をベリベリとはがして食べます。
甘めの生姜湯のような味です。
くちゃくちゃと噛んでいると生姜の辛みが出てくるので、大人向けだと思います。

一つ食べ終わるともう一つ、あともう一つ、って感じで止まらなくなります(キケン)。
気づけば体があったかくなっていて、止まらなくなるくらいおいしいのだから、一石二鳥なお手頃香港スイーツ(?)です。

ちなみに原材料を見てみると、
茎砂糖、生姜(7%)、木薯粉(キャッサバという芋の木の粉)と書いてあります。
特に変なものは入ってなさそうです。


難点は歯にくっつくところ。
グミというより水飴に近い感じです。

なんだか風邪をひきそうだなってときにも、なんとなく重宝しそうです。