今回、湾仔(ワンチャイ)にホテルをとったので、街歩きは湾仔がメインとなりました。
青空市場みたいな通りあり、アウトレット店が並ぶ通りあり、香港にしては人通りが少なく静かでのんびりした星街という通りあり(路地裏に入るとフランスかイタリアの田舎のような雰囲気)、怪しげな歓楽街ありで、湾仔はおもちゃ箱のようなおもしろいエリアです。
そして利東街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/4eaadd18dd056e4fe36ed90c65be3522.jpg)
赤いランタンがとても華やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/6ba23ced859506f6d8bdcb959b465393.jpg)
利東街はかつて印刷店が並ぶ通りだったそうですが、周辺の再開発で一新。ショップやレストランが立ち並ぶおしゃれなAvenueに生まれ変わったのだそうです。
そしてブーランジェリー「passion」にて休憩しました。
冷えたビールにトマトとモッツァレラチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/ca7825e330428ab476256a070749d7a4.jpg)
ダブルベーコンピザはクリスピーで、ビールにぴったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/e89ac0abc44277f07ea3506ea812ec9c.jpg)
窓からはランタンが揺れて幻想的でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/ee8c0472b09264e55b751cbe348a0fac.jpg)
ほかに、オモテサンドウコーヒー (OMOTESANDO KOFFEE)、ヨックモックカフェ、銀座ウェストなど、日本人には馴染みのある店もありました。
夜はランタンの赤さが際立ってまた一段と綺麗そうです。
落ち着きと趣きのあるおしゃれなエリアでしたよ。
青空市場みたいな通りあり、アウトレット店が並ぶ通りあり、香港にしては人通りが少なく静かでのんびりした星街という通りあり(路地裏に入るとフランスかイタリアの田舎のような雰囲気)、怪しげな歓楽街ありで、湾仔はおもちゃ箱のようなおもしろいエリアです。
そして利東街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/4eaadd18dd056e4fe36ed90c65be3522.jpg)
赤いランタンがとても華やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/6ba23ced859506f6d8bdcb959b465393.jpg)
利東街はかつて印刷店が並ぶ通りだったそうですが、周辺の再開発で一新。ショップやレストランが立ち並ぶおしゃれなAvenueに生まれ変わったのだそうです。
そしてブーランジェリー「passion」にて休憩しました。
冷えたビールにトマトとモッツァレラチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/ca7825e330428ab476256a070749d7a4.jpg)
ダブルベーコンピザはクリスピーで、ビールにぴったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/e89ac0abc44277f07ea3506ea812ec9c.jpg)
窓からはランタンが揺れて幻想的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/ee8c0472b09264e55b751cbe348a0fac.jpg)
ほかに、オモテサンドウコーヒー (OMOTESANDO KOFFEE)、ヨックモックカフェ、銀座ウェストなど、日本人には馴染みのある店もありました。
夜はランタンの赤さが際立ってまた一段と綺麗そうです。
落ち着きと趣きのあるおしゃれなエリアでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)