夏から始めた酵素ジュース作りですが、
継続して作っては飲みを繰り返してますが、
・・・本当に酵素になっているのか、アルコールに変わってしまっているのか、はたまた、酵素になる以前の状態なのか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最近なんだか疑問を感じるようになってしまいました。
飲み始めてから、風邪を引かなくなったし、異常なくらいの疲労感もないし(少しはあるけど)、免疫力がついてるからだっていう、激しい思い込みがプラスに作用してるだけかも・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なんて、考え出したら居ても立ってもいられなくなって、
再び酵素作りを始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今回はネットで、「海の酵素を入れるといい」とか、さつまいもが発酵しやすいとか(焼酎になるほどの発酵は困るけど)、情報を仕入れたので、いつものフルーツオンリーではない酵素に挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/29ec96a896919710d120083d5b290626.jpg)
今回の材料は、
りんご、マンゴー、パイナップル、さつまいも、にんじん
それと海の酵素「こんぶ」
全部合わせて900グラム。
ざっくりと砂糖を混ぜ合わせたら、残った砂糖でふたをします。
材料と砂糖の割合は、1:1.1なので、砂糖は1キログラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/9059b3dc3dd2784bea740136d7d28b04.jpg)
数時間もすると、浸透圧で材料から出る水分がみるみる上がってきます。
1日経過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/9f37ee4cb484a342586255bdf32e756b.jpg)
朝夕の2回、きれいに洗った手で撹拌させて、1週間ほど待てば完成です。
ワタシの常在菌が頑張って、ハッピーな酵素になってくれますように!
継続して作っては飲みを繰り返してますが、
・・・本当に酵素になっているのか、アルコールに変わってしまっているのか、はたまた、酵素になる以前の状態なのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最近なんだか疑問を感じるようになってしまいました。
飲み始めてから、風邪を引かなくなったし、異常なくらいの疲労感もないし(少しはあるけど)、免疫力がついてるからだっていう、激しい思い込みがプラスに作用してるだけかも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なんて、考え出したら居ても立ってもいられなくなって、
再び酵素作りを始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
今回はネットで、「海の酵素を入れるといい」とか、さつまいもが発酵しやすいとか(焼酎になるほどの発酵は困るけど)、情報を仕入れたので、いつものフルーツオンリーではない酵素に挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/29ec96a896919710d120083d5b290626.jpg)
今回の材料は、
りんご、マンゴー、パイナップル、さつまいも、にんじん
それと海の酵素「こんぶ」
全部合わせて900グラム。
ざっくりと砂糖を混ぜ合わせたら、残った砂糖でふたをします。
材料と砂糖の割合は、1:1.1なので、砂糖は1キログラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/9059b3dc3dd2784bea740136d7d28b04.jpg)
数時間もすると、浸透圧で材料から出る水分がみるみる上がってきます。
1日経過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/9f37ee4cb484a342586255bdf32e756b.jpg)
朝夕の2回、きれいに洗った手で撹拌させて、1週間ほど待てば完成です。
ワタシの常在菌が頑張って、ハッピーな酵素になってくれますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)