ツアーに参加している間に実況中継さながら記事をUPしようと思っていたのですが、みるみるスマホのバッテリーがなくなり断念しました。
富士急行のバスもそうでしたが、ほとんどのツアーバスは座席にバッテリー充電用のUSBがあるので、充電器は必ず持参した方が安心ですね。
バスは清里の清泉寮に向かって中央道を進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/401d227a637a4eaa60ee5cb2bf9137d2.jpg)
車窓からはのどかな風景が続きます。
清泉寮のソフトクリームはあまりに有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/c0914959d8e7a735b11b4d6e8e095f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/bfae2552d36665280df51becc9aef653.jpg)
40分ほど散策して、サンメドウズ清里でのランチに向かいました。山の上の方はまだ雪が残っていて、肌寒いくらいです。
ランチはブッフェなので、好きなだけ食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/16b36548c7428310cc4b5b5aaa0e0b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/9556d8bbfb30efc71bcfa9a9acc3dcf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/a6ffbbbe1e80ad0b91dc4462ed25180c.jpg)
飲み放題の赤ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/9aa2120efe8e5f596c4b46343fb1d382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/abed781a9799cecb90a83656b62890a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/2a4c1a72bc9b8eb4cfbb250a0df5c233.jpg)
高原野菜が美味です。ステーキもとても柔らかくて美味しかったです。
次はマルスワインというワイン工場を見学させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/052918ca560a41b5abf93d0d79f04405.jpg)
壁から伸びた蛇口からワインを試飲できます。ウチにもこんなのがあったらいいなぁ、と思ったのはワタシだけではありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/de24e0d5f3bc1ea1ee621c9e9679388c.jpg)
試飲用のコップがお猪口サイズなのは残念な感じでしたが、お土産にハーフボトルの白ワインをいただいたのでよかったです。
次に向かうのは清里駅。ここから一駅先の野辺山まで高原列車の旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/4e3f2bba10652846261f53b33b8f50d1.jpg)
駅も線路ものどか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/a724bc11583d8b6341071a86c28198f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/c58243e797a34063e67432e64e921d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/717f3acc5053d318c27f7256b7382f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/82be61c12147386954d1991e6c8f083d.jpg)
そして最後はさくらんぼ狩り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/7f80b30f76eb1440f7ed6cf8f2a00199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/130580e2521b5312148f181fe1f20de4.jpg)
雲行きが怪しくなり、ついにはポツポツふりだしたので、急いでハウスの中に入って、佐藤錦などのさくらんぼをお腹いっぱいいただきました。
さくらんぼは軸に次の花芽がついているので、身だけをくるっと回転させて採りました。
さくらんぼ狩りを楽しんだ後、バスは新宿に向かって出発です。
おもしろ楽しくて美味しい充実のツアーは内容盛り沢山でした。
富士急行のバスもそうでしたが、ほとんどのツアーバスは座席にバッテリー充電用のUSBがあるので、充電器は必ず持参した方が安心ですね。
バスは清里の清泉寮に向かって中央道を進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/401d227a637a4eaa60ee5cb2bf9137d2.jpg)
車窓からはのどかな風景が続きます。
清泉寮のソフトクリームはあまりに有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/c0914959d8e7a735b11b4d6e8e095f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/bfae2552d36665280df51becc9aef653.jpg)
40分ほど散策して、サンメドウズ清里でのランチに向かいました。山の上の方はまだ雪が残っていて、肌寒いくらいです。
ランチはブッフェなので、好きなだけ食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/16b36548c7428310cc4b5b5aaa0e0b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/9556d8bbfb30efc71bcfa9a9acc3dcf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/a6ffbbbe1e80ad0b91dc4462ed25180c.jpg)
飲み放題の赤ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/9aa2120efe8e5f596c4b46343fb1d382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/abed781a9799cecb90a83656b62890a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/2a4c1a72bc9b8eb4cfbb250a0df5c233.jpg)
高原野菜が美味です。ステーキもとても柔らかくて美味しかったです。
次はマルスワインというワイン工場を見学させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/052918ca560a41b5abf93d0d79f04405.jpg)
壁から伸びた蛇口からワインを試飲できます。ウチにもこんなのがあったらいいなぁ、と思ったのはワタシだけではありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/de24e0d5f3bc1ea1ee621c9e9679388c.jpg)
試飲用のコップがお猪口サイズなのは残念な感じでしたが、お土産にハーフボトルの白ワインをいただいたのでよかったです。
次に向かうのは清里駅。ここから一駅先の野辺山まで高原列車の旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/4e3f2bba10652846261f53b33b8f50d1.jpg)
駅も線路ものどか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/a724bc11583d8b6341071a86c28198f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/c58243e797a34063e67432e64e921d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/717f3acc5053d318c27f7256b7382f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/82be61c12147386954d1991e6c8f083d.jpg)
そして最後はさくらんぼ狩り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/7f80b30f76eb1440f7ed6cf8f2a00199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/130580e2521b5312148f181fe1f20de4.jpg)
雲行きが怪しくなり、ついにはポツポツふりだしたので、急いでハウスの中に入って、佐藤錦などのさくらんぼをお腹いっぱいいただきました。
さくらんぼは軸に次の花芽がついているので、身だけをくるっと回転させて採りました。
さくらんぼ狩りを楽しんだ後、バスは新宿に向かって出発です。
おもしろ楽しくて美味しい充実のツアーは内容盛り沢山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)