GWに大分県玖珠郡九重町の法泉寺温泉に行ってきました。
おやど久月

玄関

ロビー

木漏れ日と障子が美しいです
お部屋(やどの写真より)

離れにある貸切露天風呂は、ひのき風呂と岩風呂の2種類。リサーチした情報を基に今回ひのきを利用しましたが、雰囲気とお湯の質に感動です。

(やどの写真より)


ヒノキのお風呂は内湯で、岩風呂は露天です

夕食は会席料理と炙り焼きのどちらかを選べます。
炙り焼きレストラン

お品書き

先付 長芋素麺

小鉢 地鶏たたき

刺身 馬刺し

新鮮!!
冷し鉢 トマト蜜煮

冷たくてさっぱりした甘さ
焼き物 やまめ

目の前で焼くのでアツアツでホクホク。川魚の臭みはまったくありません。
炭焼き 薩摩地鶏、九重野菜

豊後牛

こんな細長いお皿見たことないです(笑)

お食事 ごはんは朴葉味噌で


デザート オレンジシャーベット

器がとても素敵なので尋ねると、やはり!有田焼でした。
目の前で焼く焼き物がアツアツで食べられるのはもちろんですが、味噌汁なども本当に熱いうちに出されて、おもてなしが随所に感じられます。
翌日の朝食

コーヒー

法泉寺温泉は、高速道路の九重インターを下りてからわりと近く、山間にひっそりと佇む温泉郷。
お湯にお料理におもてなしに、体も心もすっかり癒されました。
おやど久月

玄関

ロビー

木漏れ日と障子が美しいです
お部屋(やどの写真より)

離れにある貸切露天風呂は、ひのき風呂と岩風呂の2種類。リサーチした情報を基に今回ひのきを利用しましたが、雰囲気とお湯の質に感動です。

(やどの写真より)


ヒノキのお風呂は内湯で、岩風呂は露天です

夕食は会席料理と炙り焼きのどちらかを選べます。
炙り焼きレストラン

お品書き

先付 長芋素麺

小鉢 地鶏たたき

刺身 馬刺し

新鮮!!
冷し鉢 トマト蜜煮

冷たくてさっぱりした甘さ
焼き物 やまめ

目の前で焼くのでアツアツでホクホク。川魚の臭みはまったくありません。
炭焼き 薩摩地鶏、九重野菜

豊後牛

こんな細長いお皿見たことないです(笑)

お食事 ごはんは朴葉味噌で


デザート オレンジシャーベット

器がとても素敵なので尋ねると、やはり!有田焼でした。
目の前で焼く焼き物がアツアツで食べられるのはもちろんですが、味噌汁なども本当に熱いうちに出されて、おもてなしが随所に感じられます。
翌日の朝食

コーヒー

法泉寺温泉は、高速道路の九重インターを下りてからわりと近く、山間にひっそりと佇む温泉郷。
お湯にお料理におもてなしに、体も心もすっかり癒されました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます