倒れた杉の木を粗方片付けて大工仕事に戻る。去年の秋植えた4本の枝垂れ桜のうち、つぼみの膨らんでいた2本が見事に花を付けていた。見た感じ六分咲きというところだろうか。お天気がパッとしないのが残念だが、おばさんの家の近くの山桜と相まって丘が華やかだ。種類の違うあと2本もやがて咲き始めるだろう。思えば、天文台を建て始めたころに比べてここもずいぶん趣きが変わってきた。それでもここは『みかんの丘』、主人公はあくまでも蜜柑だ。今日はここに来る途中立ち寄ったホームセンターで、2年物のみかんの苗を仕入れている。日暮れまでには植え付けよう。
最新の画像[もっと見る]
- 何とか捉えた紫金山・アトラス彗星 4ヶ月前
- 何とか捉えた紫金山・アトラス彗星 4ヶ月前
- 何とか捉えた紫金山・アトラス彗星 4ヶ月前
- 今年で最後、天文教室 6ヶ月前
- 今年で最後、天文教室 6ヶ月前
- 今年で最後、天文教室 6ヶ月前
- 今年で最後、天文教室 6ヶ月前
- 今年で最後、天文教室 6ヶ月前
- 今年で最後、天文教室 6ヶ月前
- 今年も春がやって来た 10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます