2006/12/10
旭市にコウノトリが1羽飛来して、早くも10日以上経過しました
昨日も確認されましたが、旭市の地域のとても大事なシンボルとして、
イメージとしても固まって来ています。
これからも、千葉県には各地にコウノトリが飛来する可能性があります。
ご注意の程、よろしくお願いいたします。
ところでこの秋、都内での複数の農業関係でのシンポジウムでは、
コウノトリの話は話題性は抜群でした。
その中心は豊岡市であり、市には、「コウノトリ共生課」という名前で、
組織横断的な役割を担う箇所が誕生しています。
あらゆる分野が参加をしており、特に農政絡みの方々の参加意欲がとても強くて、驚きです
千葉県の各市町村と何が違うのでしょうか?
1 農政課の積極的な関与がまずあります
国への借金も完済し、土地改良区の役割が完了して、消滅状態にあること
土地改良区の役割完了で、農家と行政が直接的な関係にある
2 全国の研究家の参加、県や国の役割と市の立場が明確で、自立心がとても強いこと。
今後の課題として考えられること
1 コウノトリ、トキ等の放鳥出来る箇所の候補地としての地域として如何か、見直しをして貰う
自然MAP 特に重要な非ほ場整備地MAP、天然のため池、湧き水地点、
餌動物の所在地MAP、有機、ゆみずたんぼ(冬期湛水・不耕起栽培MAP)等の作成
2 地形的な観点で
(1) 総武大地から、九十九里の平野への波状の場所で、ほ場整備されていない、
かつ湧き水やため池があって天然の餌が十分に供給可能な、生態系が保全されている箇所。
同時に田んぼの生き物が豊富な箇所であること
(2) 豊岡では山地から突然、氾濫源とも言うべき湿地帯に飛びだす。
その山と田んぼの境目では、複雑に入り組んだ谷津が存在し、そこに1KM程度の距離をおいて、
点々とコウノトリの営巣地がありました。旭市では、どうでしょうか
3 自然再生事業等が組織的な対応がなされている箇所
ゆみずたんぼ(冬期湛水・不耕起栽培)等の営農箇所の存在と、地域にリーダーが存在するかです
自立した営農地域が担保されている箇所であることも条件です。
旭市にコウノトリが1羽飛来して、早くも10日以上経過しました
昨日も確認されましたが、旭市の地域のとても大事なシンボルとして、
イメージとしても固まって来ています。
これからも、千葉県には各地にコウノトリが飛来する可能性があります。
ご注意の程、よろしくお願いいたします。
ところでこの秋、都内での複数の農業関係でのシンポジウムでは、
コウノトリの話は話題性は抜群でした。
その中心は豊岡市であり、市には、「コウノトリ共生課」という名前で、
組織横断的な役割を担う箇所が誕生しています。
あらゆる分野が参加をしており、特に農政絡みの方々の参加意欲がとても強くて、驚きです
千葉県の各市町村と何が違うのでしょうか?
1 農政課の積極的な関与がまずあります
国への借金も完済し、土地改良区の役割が完了して、消滅状態にあること
土地改良区の役割完了で、農家と行政が直接的な関係にある
2 全国の研究家の参加、県や国の役割と市の立場が明確で、自立心がとても強いこと。
今後の課題として考えられること
1 コウノトリ、トキ等の放鳥出来る箇所の候補地としての地域として如何か、見直しをして貰う
自然MAP 特に重要な非ほ場整備地MAP、天然のため池、湧き水地点、
餌動物の所在地MAP、有機、ゆみずたんぼ(冬期湛水・不耕起栽培MAP)等の作成
2 地形的な観点で
(1) 総武大地から、九十九里の平野への波状の場所で、ほ場整備されていない、
かつ湧き水やため池があって天然の餌が十分に供給可能な、生態系が保全されている箇所。
同時に田んぼの生き物が豊富な箇所であること
(2) 豊岡では山地から突然、氾濫源とも言うべき湿地帯に飛びだす。
その山と田んぼの境目では、複雑に入り組んだ谷津が存在し、そこに1KM程度の距離をおいて、
点々とコウノトリの営巣地がありました。旭市では、どうでしょうか
3 自然再生事業等が組織的な対応がなされている箇所
ゆみずたんぼ(冬期湛水・不耕起栽培)等の営農箇所の存在と、地域にリーダーが存在するかです
自立した営農地域が担保されている箇所であることも条件です。