
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください
中華街でクイズ(謎)等に使えそうな物
➀なぜ中華街の道は斜めなのか}
「答え」 中華街は「吉田新田」と言う開拓された田圃だった
「豆知識」
・現在でも地盤は弱くも地下を作っている建物は少ない。
「資料」 https://www.chinatown.or.jp/feature/history/vol01/
はじめに上の地図を見てみてください。海岸線を基準に、平行または直角に道が作られている横浜の町のなかで、中華街だけが斜めになっているのがわかります。なぜ、中華街だけが、このように斜めになっているのでしょうか?
“風水思想に基づいて中国人が造成した”という説もありますが、じつはこれは間違いで、土地の造成と街路整備はもともと日本人によって進められたものです。では、なぜここだけが斜めのままなのか? なぜここに中華街ができたのか? 理由は3つありました。
横浜開港資料館、伊藤泉美さんの調査研究で明らかになってきた本当の理由。その謎解きには、横浜が開港した150年ほど前にまでさかのぼる必要があります。
安政6年、1859年に描かれた「神奈川御開港横浜絵図」(横浜開港資料館所蔵)。横浜新田が川と堀に囲まれているのがわかる。
土地の高低差
1858年、日本はアメリカを皮切りに、イギリス、フランス、オランダ、ロシアと通商条約を結び、横浜を開港します。それと同時に、港の近くに外国人が住むことを認め「外国人居留地」を作りました。開港から数年で、海岸に近い土地は各国の商館で埋まり、背後に広がる土地が急ピッチで整備されていきます。そのひとつが「横浜新田」と呼ばれる、この斜めの一角、現在の中華街のエリアでした。
開港当時の地図を見るとわかるように、現在の元町と中華街の間の「堀川」に向かって、細い水路が流れています。当時はこの水路を境に、海側の土地と横浜新田とは高低差があったようで、その隔たりが、このエリアと周囲とを分断していたのです。この地形的要因が、ひとつめの理由です。
立ち退きを迫られた村民の思い
理由その2は、横浜村の村民たちの思いにありそうです。
横浜新田が「外国人居留地」に指定されたとはいえ、当然ながら元々この土地に住んでいた横浜村の村民がいます。土地は幕府に召し上げられ、村民たちには代償として、立ち退き一時金と毎年の保証金が与えられました。その額は、土地の広さに応じていたといいます。となると、むやみに区画に手を加えてしまうと、各村民の給付金の査定が狂ってしまいます。元々の田畑の形を残しておく必要があったのではないでしょうか。
テレビ東京「よじごじDays」 提供した資料③ 中華街でちょっと特徴のある食べ物(料理)・スイーツ等
テレビ東京「よじごじDays」 提供した資料② 中華街で体験してみたいこと①。
テレビ東京「よじごじDays」 提供した資料① 中華街で食べておいた方が良い(思出となる)料理① 「庶民編」
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗⑨ HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMA
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗⑧ かなや刷子横浜中華街店 ハケとブラシの専門店
20250128 中華街2025 1月変化② 「山下町公園」 春節飾り・モニュメント
20250128 中華街2025 1月変化①「駅」 春節飾り・モニュメント
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗⑦ 春節飾り 横浜中華街が一年のうちで最も盛り上がるのが「春節」です。 ※取材のみ
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗⑥ 神戸旅靴屋横浜店 元町中華街駅徒歩7分!中華街の南門すぐの店 ※取材のみ
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗⑤ 桃源邨
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗④ 熙金 九龍SPA足裏養生館
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗③ 桃源邨 Standing Bar
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗② 中国料理 保昌
テレビ東京「よじごじDays」 紹介した店舗➀「一楽・上海蟹」
テレビ東京「よじごじDays」 「実施⑨」 中華街の2024年11月 熙金 九龍SPA足裏養生館
テレビ東京「よじごじDays」 「実施⑧」 中華街の2024年11月 路地裏の店 ちまき屋
テレビ東京「よじごじDays」 「実施⑦」 中華街の2024年11月 中国料理 保昌
テレビ東京「よじごじDays」 「実施⑥」 中華街の2024年11月 好運 「カレン」さん
テレビ東京「よじごじDays」 「実施⑤」 中華街の2024年11月 横浜中華街 媽祖廟
テレビ東京「よじごじDays」 「実施④」 中華街の2024年11月 かなや刷子横浜中華街店
テレビ東京「よじごじDays」 「実施③」 20241203 中華街 HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMA
テレビ東京「よじごじDays」 「実施②」 20241203 中華街 中国料理 菜香上海路
テレビ東京「よじごじDays」 「実施①」 20241203 中華街 大通り 中国料理 一楽
テレビ東京「よじごじDays」 依頼書【番組名】よじごじDays
※右側の索引もご利用ください(私が行った店を分析しています)
「火鍋料理」 7店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 火鍋料理⑦ 「重慶飯店本店」
「海鮮料理」 4店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 海鮮料理④ 「一楽」
「粥料理」 5店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 粥料理⑤ 「謝甜記本店」
「湖南料理」 3店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 湖南料理③ 「蘭州牛肉拉麺(東珍味)」
「広東料理」 53店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 広東料理53 「翡翠楼新館」
「点心料理」 29舗
気の置けない仲間と集まる中華街 点心料理㉙ 「四五六菜館別館」
「東北料理」 6店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 東北料理⑥ 「宏福楼」
「福建料理」 8店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 福建料理⑧ 「福龍酒家」
「北京料理」 10店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 北京料理⑩ 「北京ダック(烤)鴨店」
「薬膳料理」 1店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 薬膳料理① 「青葉」
「台湾料理」 10店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 台湾料理⑩ 「秀味園」
「四川料理」 30店舗
気の置けない仲間と集まる中華街 四川㉚ 「翡翠楼新館」
「上海料理」 29店舗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます