龍興飯店の庶民的な水餃子
青葉の水餃子は丁寧に作られ、皮もおいしい。
青葉新館はやはり美味しい。
ワンタンがおいしいが、「大新園」の水餃子
水餃子とワンタンの食べ比べも楽しいと思います。
謝甜記弐号店 水餃子(蒸し餃子も良い)
当然人気(私はホワイト餃子の . . . 本文を読む
丼部門
今年もいろいろな物を食べました。中華街のランチぢんぶりは500円~600円。お解きです。
隆蓮(広東路)がすでにランチを始めて居た。
白鳳新館(市場通り)店で、「海老あんかけご飯」
白鳳本店(香港路)の500円ランチ「豚バラあんかけご飯」
& . . . 本文を読む
麺部門
今年もいろいろな麺を食べました。ありがとうございます。
特に気になつた物を揚げてみます。
今日は寒い「白鳳新館」で椎茸蕎麦。なんとこれで500円。
夏は単品・冷やし中華。王興記(南門シルクロード)。やはり金曜日
龍城飯店の500円メニュー「上海焼きそば(大盛り)」を食べる。
. . . 本文を読む
ランチ部門
今年も格安、激うまのランチ(定食)をいただきました。年末年始はランチがなのでメールは休業。味を思い出しながらおせちを食べます。
やはり美味しい景徳鎮(市場通り)のランチ「海老、イカ、肉、野菜と揚げ豆腐の醤油煮込み」
一楽(大通り)で裏切られたランチ「イカの四川合え(正式料理名を忘れた)」
久々に感動したランチ獅門酒楼「M(ミステリーランチ)」・中山路
重慶飯店は中 . . . 本文を読む
得意の「鍋」にシフトしていた、小尾羊のランチ
①高菜と豆腐の煮込み ②湯葉入り豚バラ肉の辛み鍋 ③栄養椎茸とスペアリブの健康鍋
①は2度ほど食べたことがあるが、②③はまだ無い。この寒い時期(冬)。寒い日に試してみたい。
「以前のイメージ」小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」 ブログ ブログ ブログ ランチ ランチ(500円) 天香のチェーン店がランチ開業で展開しているランチ . . . 本文を読む
美楽一杯というが、実はビール3杯1000円。全く関係はないが、庶民的な料理でもてなしてくれる家庭的な店。中華街で働く人々も夜遅くなると集まってくる。4階に移ってから、羽化がつていないが、夜遅く歩くと看板が置かれていた。頑張ってほしい。
「以前のイメージ」 (いつもだいぶ酔っていくのであまり覚えていない)美楽一杯(北門通) 『ビール3杯1000円セット』+つまみ 1300~ 中華街の北門通りは . . . 本文を読む
小さな店舗で堅実な商売をしている武夷。様々な、饅頭・点心をそろえている。今年も年の瀬。リーズナブルな点心が並んでいた。しかし、最近奥にテーブルが3個ほど置かれている。テーブルには、調味料のような物もおいている。場合によっては、食べさしてもらえるのかもそれない。
「特大肉まん」が300円。写真で見る限りは、おいしそうである。
. . . 本文を読む
家族で食べるのであれば、1個500円程度の饅頭は、大変。そんなときに、老舗の店舗は丁度良い物を準備していてくれる。当然手作りだから、その店の味を楽しむことができる。古くから涕涙に料理を提供してくれる。楽園は中華街入り口、善隣門近くに位置する名店。家庭的な雰囲気で迎えてくれる。小降りではあるが、おいしい饅頭を提供している。家族で家で食べるのにはお勧めである。
「ランチのイメージ」楽園 「広東」 . . . 本文を読む
季節に応じて、様々な料理を提供してくれる「萬珍楼」。12月にはお歳暮としても重宝されているのかもしれない。数多くある饅頭・食材はもらった人もうれしいはず。最近デパートでも中華街の食材が出されることが多い。萬珍楼の物だったら私もいただきたい。
. . . 本文を読む
最近中華料理でも、健康を意識した料理が多い。化学調味料を使わない店(一楽・保昌など)や、油分を少なくする炒め物など多いが、ここ廣新楼では、①牛肉の豆 豉(味噌納豆)炒め②豚バラ肉のしゃぶしゃぶ醤油ソース。
様々な調味料で作られるのが中華料理。その種類・奥行きは想像がつきません。しかし、ライス・スープ小鉢・デザートも付いてこの価格。ディナーとして十分な逸品です。
「以前のイメー . . . 本文を読む