中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街のJrの入り口は石川町➀。最後につくられた「西陽門」、温かく迎えてくれます。

2018-03-10 23:18:31 | 西門通

 最近は、元町・中華街駅からブローチする方々も多いが、やはりJRでは「石川町駅」。最近ガード下も改修しているらしく、寿司屋(喜久寿し)が移動し、なにモダンになったような気がする。正式には、中華街とは思えない場所ではあるが、何度もお世話になった店である。ランチ握り550円、散らし500円はありがたい。
「中華街発展会hpより」
 この牌樓は白虎神を祭った中華街延平門より更に西端に位置しており、まさに西の太陽に一番近いところから「西陽門」と名付けられました。※JR石川町駅から来ると、まずここをくぐります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街にも新しい店② 開港路... | トップ | 中華街のJrの入り口は石川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

西門通」カテゴリの最新記事