
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください
20240807 中華街・関帝廟
横浜市中区山下町
苺飴工房
(たいわんまほういちごあめこうぼう)
関帝廟通りと中山路の交差点(角地)にある店舗がまた変化していた。商品通りの店名「苺飴工房」
まだ依然として人気が続く「苺飴」。以前は酒屋だった店舗がここ数年でいろいろと変化している。今度は飴に特化しているらしい。
人通りの多い関帝廟通りに出店している フルーツ飴専門店の「苺飴工房」
横浜中華街では、苺飴(いちごあめ)などの「食べ歩き」が大流行している。店の説明によると、「当店は、横浜中華街の中でも人通りが多い「関帝廟通り」に出店している フルーツ飴専門店の「苺飴工房」です」となっている。また横浜中華街には、メインストリートの「横浜中華街大通り」と、関帝廟の前面にある「関帝廟通り」、2本の繁華街がありますが、「苺飴工房」は関帝廟通りに面した立地条件の良い場所に出店している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます