最近また中華街になかなか行けなくなったので、以前の「中華街」を報告します。
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。
復刻ランチ1200円orランチシェアー
順海閣本館「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」
今日も横浜散策の後の中華街での食事。このところコースが多かったので定食タイプを検討して見た。そこで浮かんだのが順海閣本館の「復刻ランチ1200円」、ちょっと食べたことのないセットになっている。今日は天気が悪かったので、散策はそこそこで終了。順海閣に避難することになった。
蒸し熱かったので、冷房がありがたい。2度ほど食べたことがあるが、10年ほど前から出されていると思うが、提供され始めたメニュー。結構順海閣らしいメニューが出されおいしい。6人程度のグループなのでのんびりさせてもらう。丁度昼を外したのが良かった。中規模の部屋に貸し切り状態。今回もそうであつたが、どうも従業員の対応が悪い。こういう場合には、顔見知り(初めての人は気の付きそうな従業員)を決めて、指示するのがこの店の場合よい。
まずは、①八宝菜が提供された。人数分の盛りつけとなるとなかなかの物。最初一人づつ出すかという問にグループ盛りでよいと答えておいた。どちらが多いかは定かではない。味はさすが順海閣。おいしい。炒め具合も丁度良い加減。料理人はやはりそろえているようだ。
続いて、②若鶏の特製広東風醤油煮込み。じっくり煮込まれた鳥肉には十分に味がしみこみ柔らかい。どちらかというと北京烤鴨より私は好きである。当然、八角の香りが強い。久しぶりに中華煮込みを食べたような気がする。最近好き嫌いがあるのだろうか、これほど利いている煮込みは久しぶりである。添えられた、大根とにんじんの酢漬けとの相性も良い。参加した人からは、なますを彷彿とさせるという声が出ていた。
復刻版ならではのメニューが出された。③蝦巻き、なかなかおもしろい揚げ物。蝦の香り・完食も十分に残っている物。点心は、焼売元祖の店。追加で④元祖焼売も頼んでみた。ザーサイが食べきったのでもう少しくれといったら、有料(このあたりもサービスが低下)、どう見てもセット人数分ではない量が最初出された。
やっと私に気がついたらしく⑤春巻きがサービスとして提供された(特に催促したわけではない)。揚げたてのぱりぱり。点心2品のコースに変貌した。デザートは、杏仁豆腐。各自、ビール1杯程度に、飲める方は紹興酒1本を分けて丁度良い塩梅。おなかも酔いも満たされました。
中華街での食事・宴会㊼ 中華街でフカヒレの姿煮を食べたいというので、3000円でコース仕立てにしてもらう。隆昌園。
中華街での食事・宴会㊻ 中華街でちょい飲み、1年ほど前にできた小さな店舗 「鑫福楼」久々のちょい飲み。
中華街での食事・宴会㊺ 中華街で、魚を堪能。華錦飯店で今度は4000円お任せコース。
中華街での食事・宴会㊹ 今日は中華街での食事・散策。一楽で「3000円」お任せコース。
中華街での食事・宴会㊷ 第25回 謝甜記貳号店。中華街は春節(正月)、正月料理を楽しんでみましょう。
中華街での食事・宴会㊶ 読売カルチャー、中華街同發本店で「焼き物」を堪能したシェアランチ。
中華街での食事・宴会㊵ 今日は、読売カルチャーでの「中華街」。「景珍楼本店」 やはりこの時期上海蟹、3000円でセットにしてもらった。
中華街での食事・宴会㊴ 第22回「中華街の老舗お茶教室」 ランチをシェアして食べてみましょう 「茗香水(緑苑)」+「四五六菜館新館」
中華街での食事・宴会㊳ 中華街ではしご酒①。新しくできた「宏福楼」で魚・小皿料理を楽しむ。
中華街での食事・宴会㊲ 中華街でランチをシェア。四五六菜館新館。5種を楽しんでみました。
中華街での食事・宴会㊱ 中華街ではしご酒②。華錦飯店で、 魚料理のオンパレード。店からも揚げ魚がサービスされた。
中華街での食事・宴会㊱ 中華街で大宴会、読売カルチャー中華街、「華錦飯店お任せコース5000円」
中華街での食事・宴会㉟ 今度も翡翠楼本店で、読売カルチャー中華街散策。「3000円とくとくコース」
中華街での食事・宴会㉞ 熊谷カルチャー中華②翡翠楼本店、3000円お任せコース
中華街での食事・宴会㉝ 今日も中華街を案内する(読売)カルチャーセンター。一楽「4000円お任せコース」。
中華街での食事・宴会㉜ 京城飯店でボリュームたっぷりの3000円お任せコース。本日も大変なものでした、ありがとう。
中華街での食事・宴会㉛ 今日は、熊谷カルチャーの人を従え、路地にある「龍華楼本店」で3000円お任せコース。
中華街での食事・宴会㉚ 景徳鎮酒家(北門)で確認すれば、おもしろいコース。
中華街での食事・宴会㉙ 中華街でランチでコース料理を食べた後、行きつけの京城飯店で「ちょい呑み」
中華街での食事・宴会㉘ よみうりカルチャー「中華街」。今日は龍華楼新館で「特別コース5000円」。
中華街での食事・宴会㉗ 今日は中華街を案内。金香楼で「つぼ料理」。1階の不思議名スペースで食事。
中華街での食事・宴会㉖ 久々に中華街・謝甜記弐号店で、お任せコース4000円。
中華街での食事・宴会㉕ 中華街のご案内。本日は四川料理、重慶飯店本店で4000円お任せコース。
中華街での食事・宴会㉔ 中華街、上海蟹を食べたくて「梅林閣」に無理を言って、4000円でコースをくんでもらう。
齋藤と行く「居酒屋」170 御徒町でもなかなか魅力的な店舗。「かっぱ」、なかかな魅力的な店。
中華街での食事・宴会㉒ 龍興飯店(香港路)で、ビールとつまみ(鶏肉の甘酢あんかけ)。
中華街での食事・宴会㉑ 麺王翔記(本町通)で、格安ビール。みればつまみも豊富にある。
中華街での食事・宴会⑳ 2014中華街で、ちょい飲み③ 日昇酒家(香港路)で、半額を利用し「紹興酒+水餃子」。
中華街での食事・宴会⑲ 中華街「北京飯店」で飲茶コース
中華街での食事・宴会⑱ 横浜中華街「龍華楼」で夏を感じる料理。3000円お任せ料理
中華街での食事・宴会⑰ 中華街で食べて見たい物を食べる③。「ワンタン3種(大新園「関帝廟通り」)」
中華街での食事・宴会⑯ 中華街で食べて見たい物を食べる②。「梅蘭やきそば(梅蘭金閣「中山路」)」
中華街での食事・宴会⑮ 中華街で食べて見たい物を食べる①。「山東餃子(山東本店「広東道」)」
中華街での食事・宴会⑭ 龍仙関帝廟店 (クッキングスタジオ) 中華街で料理を作ってみよう (点心体験講座とランチを楽しむ)
中華街での食事・宴会⑬ 四五六菜館・本店で、ランチをシェアして楽しむ。
中華街での食事・宴会⑫ 中華街楽しむ・知る講座 「中華粥とお任せコース」 謝甜記弐号店(上海路) 「メニューにない料理をお店がアレンジ」
中華街での食事・宴会⑪ 「中華粥とお任せコース」謝甜記弐号店(上海路)
中華街での食事・宴会⑩ 久々の中華街。一楽で1000円のランチコース特別設定。
中華街での食事・宴会⑨ 何か最近同じ店に来てしまう。市場通り萬来亭、今度は汁無し冷麺。
中華街での食事・宴会⑧ 萬来亭(市場通り)のランチはやはりお洒落。上海料理とうたうだけのことはある。
中華街での食事・宴会⑦ 久しぶりの中華街。まずは小腹を満たすべく「聘珍茶楼」へ
中華街での食事・宴会⑦ 京城飯店 毎日文化「中華街」
中華街での食事・宴会⑥] 三和楼 妻とのランチ
中華街での食事・宴会⑤]四五六菜館新館
中華街での食事・宴会④] 中華街龍華楼 妻との「フカヒレコース」
中華街での食事・宴会③] 謝甜記貳号店 仲間との食事
中華街での食事・宴会② 謝甜記貳号店 妻との食事
中華街での食事・宴会① 謝甜記貳号店
「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 中華街で鍋を楽しむ。テレビの取材で南粤美食「お粥鍋」
「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 東北人家新館「殺豚鍋」
「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 華錦飯店「海鮮4品」
「うらめしや(テレビ朝日)」で紹介 市場通り 龍華楼新館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます