
ところでこの店の名前読めるだろうか、チンハイシンと呼ぶらしい。店頭には見てるだけで時間が経過しそうな案内看板盛りだくさん。料理おいしい店。でも店内は非常にコンパクト。小規模店舗である。その中に気になったセットメニュー。よくばりセットと言うが、写真で見るかぎり単なる定食、それにしては1300円と高いような気がする。よく見ればビールもついている。これはお得感が増す。仕上げに、ネギソバを頂けば最高である。
自然の恵みを存分に楽しんで欲しい。(店からのPR)
青く輝く美しい星地球。。【青海星】の店名はそんな美しい世界を次世代に伝えてゆきたい、そんな思いを込めてつけられたという。山や海の自然のめぐみを存分に味わって頂けるオリジナルメニューが多数。点心やフカヒレあんかけ麺、魚だんごスープ、しそギョーザ、海老チリチャーハンなど、一度味わってみたい料理が目白押しだ。お値段はリーズナブルで、ボリューム満点! 本格的にお食事を楽しみたい人にはサービスコースがオススメ。料理8種類でなんと1449円(お1人)〜! ご予算、お好みで様々なコースをご用意。宴会にぜひご利用頂きたい♪
青海星(ちんはいしん)「広東」 045-664-6400
「特徴」
1.非常に特徴のある点心を中心とした小さな店舗
2.店員の雰囲気(気分?)にもよるがランチを頼むと点心がサービスされる時がある。
3.優しい味の料理が提供される。
4.店の名は、青海星「ちんはいしん」。まず読めないであろう。
5.少人数で点心を気楽に食べたい時には面白い(味はおいしい)店である。
「ランチ」
600円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯)+おしぼり
点心を売り物としている店。非常に小さな店である。その割には点心の種類は豊富で楽しめるものが多い。特に、2000円の点心コースは、13品ほどがつくもの。満腹感だけではなく、いろいろな種類を堪能できる。初老のオーナーが一手に店を切り盛りしている家庭的な店(日本人がオーナーをしている貴重な店)である。店内は非常に狭いので,了解しておくべきである。
ランチは600円(最近680円に値上げされている)で3種設定されている。まず座れば、おしぼりが手でくる。飲み物の注文を確認して、ジャスミン茶がポットに入れられて手でくる。ザーサイもすぐでてくるので、しばしの間お茶とザーサイでのんびりできる(1人でいっても十分な量、普通の2倍のザーサイ)。「季節野菜の炒め物」を注文してみたが、青梗菜・マッシュルーム・中国キノコの炒め物が、干し貝柱のだしで上品に味付けられているもの。おいしいが、季節感には欠けるものがある。スープは大きめの器でサービスされる、具も十分に入り作りたてでおいしい。いったときが悪かったのだろうか、ご飯は堅くひどかった。
少人数で点心を楽しむのであれば、十分な店である。店の名は、青海星「ちんはいしん」と呼ぶので間違えないように。
ランチ例)A酢豚 B季節野菜の炒め物 C麻婆豆腐
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます