goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

江戸清の饅頭は進化している。「黒酢の酢豚まん」が紹介されていた。

2017-06-03 07:30:17 | 大通り

 とにかく何種類あるのだろうか江戸清の饅頭。以前日本テレビ・ヒルナンデスに依頼されて、出演者のプレゼントとして「桃の子宝まん」を紹介、使用してもらった事があるが、その後も店頭を歩くこともあり、確認すればいろいろなものを提供している売り場には、売れ筋がおかれているが、博物館でも作れる開発ではないだろうか。

 

 

「江戸清hpより」
商品名称 桃の子宝まん
重量 840g
賞味期限 冷凍で1ヶ月間
調理方法 冷蔵庫で約15時間 解凍してから調理してください。
お湯が沸騰した状態から約70分調理してください。
原材料名 皮[小麦粉、砂糖、植物油脂、ラード、イースト、大豆粉、食塩]、具[白いんげん豆、調整砂糖、白桃ペースト、還元水飴]、ベーキングパウダー、乳酸Na、着色料(コチニール、クチナシ)、かんすい、調味料(アミノ酸)、加工でん粉、香料 、酸味料
特定原材料 7品目:小麦
20品目:大豆、モモ
保存方法 ‐18℃以下で保存してください。

 

桃の子宝まん


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本料理 梅林「小会席」 3240... | トップ | ランチメニューが14種もある「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大通り」カテゴリの最新記事