中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋

2016-08-25 06:35:23 | 街散策

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART6
      中華街にいろいろなアプローチで到着、各種料理を食べ尽くしましょう

中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第三彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を考えて見ました。横浜の町にも触れながら、中華街で食事を楽しみましょう。 

⑤第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋
8月23日(火) 11時30分関内駅南口改札出口
横浜公園・日本大通りを巡り、大桟橋へ。ウッドデッキの大空間を体験してから、西洋建築史跡を巡りながら中華街に入ります。
「台湾料理・薬膳料理」
                      青葉新館   薬膳料理orコース 3500円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北千住での仕事は15時頃終了。昼食には遅い、町歩きをかねて物色。「力安」という店へ。

...青葉台駅ビルに、落ち着ける店「すし遊洛」 ...北千住店で入ったような気がする。かなりがさつなイメージの印象のある店。不安ながらに上がってみる(5階)。 そこは青葉台。おしゃれな雰囲気の店構え。平日なので客も少ない。カウンターに座らせてもら...
中年夫婦の外食 2014/02/18 05:24:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街で魚料理を食べるので... | トップ | 五福臨(南門シルクロード)も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街散策」カテゴリの最新記事