goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

梅蘭本店のランチが多少変わったような気がする。「週替わりで4種」なかなか面白いかもしれない。

2018-07-02 05:38:14 | 市場通り

通常のランチに、食材が加わったようなラインナップ。定番のランチに変化が生じたのかもしれない。しかし、うれしい変化。私が見たときには、①鶏肉とセロリのピリ辛炒め②イカと蒜の芽炒め③五目蕎麦④豚キムチ炒飯。お腹が空いているときにはうれしい、「大盛りサービス」。
季節のおすすめにビール一杯300円という表示、ランチにも適応されるのだろうか。

 

 

 

 

横浜中華街で有名な梅蘭は2つあった!  http://9muta.com/2014/01/27/659
梅蘭新館系列と梅蘭市場通り店系列

 

秋の料理 ②梅蘭本店「秋の味覚」

中華街で食べておいた方が良い(思出となる)料理 「庶民編」

 

梅蘭新館「上海」(香港・中山路間小路)①

 

中華街で食べておいた方が良い(思出となる)料理 「庶民編」

中華街で食べて見たい物を食べる②。「梅蘭やきそば(梅蘭金閣「中山路」)」

梅蘭金閣(中山路先の小路)①


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萬来亭は元々製麺所。今やフ... | トップ | そういえば聚英久しく言って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市場通り」カテゴリの最新記事