中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

写真を整理していたら(年末)② 今年も美食節は無事に行われていた。菜香

2017-01-14 06:18:25 | 上海路


写真を整理していたら(年末)② 今年も美食節は無事に行われていた。

菜香でも今年は「美食節」の特別メニューを出していた。冬らしい①ラム肉と牛モツの麻辣鍋②真鱈と揚げ豆腐の黒豆煮込み・土鍋仕立て③豆腐と鳥肉塩漬け魚の煮込み・土鍋仕立て④エビチリあんかけおこげ。いずれもおいしそうな物だった。たぶん菜香の場合頼めば作ってくれるかもしれない。各地方の家庭料理を今年は、準備したらしい。
特に、菜香のメニューで気をつけてほしいのは、( )書きにはアレルギーの表示がされているので、該当する方には優しい。中華街も最近は行為配慮をする店も多い。「とろーり金のゴマだんご」も食べておきたい一品である。

 

 

 

 

中華街で料理を作ってみよう (点心体験講座とランチを楽しむ)

...采香でおいしいランチと中国茶の講習を受けてみましょう。その後は、中華街東部の路地巡りを楽しみましょう。 「食事」 菜香 3000円程度第5回 中華街で料理を作ってみよう(点心体験講座とランチを楽しむ)5月20日(火) 1...
中年夫婦の外食 2014/05/23 06:34:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真を整理していたら(年末)①... | トップ | 寂しかった上海路に「恵」とい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上海路」カテゴリの最新記事