東宝川崎で上映された「キャッツ」です。
トム・フーパー監督作品。
ジュディ•デンチ ジェームス•コーデン ジェニファー•ハドソン イアン•マッケラン テイラー•スウィフト
レベル•ウィルソン•••
綺羅星の如く スターをキャスティングしたにもかかわらず、評判イマイチだった映画です。
その原因は、ネコたちにあるでしょう。
「ネコの毛を本物そっくりに再現するデジタル技術」が
ウリの一つだったという事ですが
反面 ネコの手が、どう見ても人間の手にしか見えなかったり
違和感を感じた部分は、否めません。
でも、ミュージカルですからね。
それで、アンドリュー•ロイド=ウェバーの美しいメロディラインが
廃れてしまうかというと、決してそんな事はない。
役者陣にしても、例えばジュディ•デンチ。
オールドデュトロノミー役。
ラスト 「ネコにご挨拶」を歌いますが、上手いとは言いませんが
役者唄としては、レベルに達していると思います。
日本で言えば、昔の森繁久弥さんのような感じ。
そして、私が何より気に入ったのは、
冒頭で捨てられてしまうネコのグリザベラを演じた
フランチェスカ•ヘイワードという方。
英国ロイヤル•バレエ団のプリンシパル•ダンサーという事ですが
何より可愛らしい。
この方を観ただけでも、この映画 観た価値ありました。
トム・フーパー監督作品。
ジュディ•デンチ ジェームス•コーデン ジェニファー•ハドソン イアン•マッケラン テイラー•スウィフト
レベル•ウィルソン•••
綺羅星の如く スターをキャスティングしたにもかかわらず、評判イマイチだった映画です。
その原因は、ネコたちにあるでしょう。
「ネコの毛を本物そっくりに再現するデジタル技術」が
ウリの一つだったという事ですが
反面 ネコの手が、どう見ても人間の手にしか見えなかったり
違和感を感じた部分は、否めません。
でも、ミュージカルですからね。
それで、アンドリュー•ロイド=ウェバーの美しいメロディラインが
廃れてしまうかというと、決してそんな事はない。
役者陣にしても、例えばジュディ•デンチ。
オールドデュトロノミー役。
ラスト 「ネコにご挨拶」を歌いますが、上手いとは言いませんが
役者唄としては、レベルに達していると思います。
日本で言えば、昔の森繁久弥さんのような感じ。
そして、私が何より気に入ったのは、
冒頭で捨てられてしまうネコのグリザベラを演じた
フランチェスカ•ヘイワードという方。
英国ロイヤル•バレエ団のプリンシパル•ダンサーという事ですが
何より可愛らしい。
この方を観ただけでも、この映画 観た価値ありました。