プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

「真一文字の会〜春風亭一之輔落語勉強会〜」

2025-02-21 09:43:11 | 日記

落語の話が続きます。

昨夜は、茅場町「証券ホール」で

「真一文字の会」です。

場所を転々と、もう150回以上続いているそう。

では、演目と演者

道灌 らいち

粗忽長屋 一之輔

さようなら高木君 一之輔

仲入り

笠碁 一之輔

まず、近況説明から

一昨日は、「豊島屋」の新年会。

「豊島屋」と言ってもお分かりにならない方

「鳩サブレ」の会社。

二ツ目になった頃から贔屓にしてくれているそう。

昨日は、清水と静岡で落語会。

清水は、芸術協会二ツ目の会。

信金の顧客の集まり。

理事長さん

「ホントは昇太さんに頼みたいんだけどね^_^」

で、昨夜の落語会に来る前の話。

師の高校時代の落研仲間。

マクラに登場する高木君。

ソープ「オフィスラブ」は、マニアには有名^_^

その高木君から、今年「入院した」とLINEが来た。

「持ち直した」→「ちょっとやばい」

で、「奥さんからLINEが来たんです」

イヤな予感。

「昼、葬儀だったんです」

予想外の展開に一瞬引く客席。

高木君の一風変わった妹さん

花粉症のお坊さん•••

「こうなったら、もう高座で話すしかないもんね」

師匠なりの追悼だったのでしょう。

そう言えば、トリネタは、友情がテーマでした。

 



コメントを投稿