プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

有楽町で「立川志の輔独演会」

2022-12-03 09:25:53 | 日記
今日は、「落語の仮面」のお話は、お休み。

有楽町マリオンに新しくできた「I'M A SHOW」
でのこけら落とし公演
「立川志の輔独演会」のお話です。

以前は「オルティナティブ•シアター」と呼ばれていた劇場。
箭内道彦さんをクリエィティブ•ディレクターとして新たに誕生した
ということです。
名称は「アイマショウ」

では、早速、演目。
買い物ブギ 志の輔
みどりの窓口 志の輔
仲入り
荻生徂徠 志の輔

「こけら落とし公演なのに、最初にお弟子さんが出るとこけら落としではなくなってしまう」
という理由で、2時間半にわたり、3席みっちり志の輔師匠が口演。
至福の時間でした。

「買い物ブギ」
「たらこの1本」というギャグは好きです。

「みどりの窓口」
孫、娘を連れて旅行に行きたいおばあさん。
いつ聴いても笑える。

「荻生徂徠」
ラストの豆腐屋と荻生徂徠のやりとりは
いつ聴いても、ジーンとします。

お正月になれば、PARCO劇場での公演。
楽しみです。


コメントを投稿