I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2010年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/2のつぶやき 狂った爺さんへの報復
2/2のH川 雨上がりの公園で独占とはならなかった・・・
2/1厚木展開 VP-16隊長機は三沢へお戻り?
2/1のS池 20分ほどだったが、ボウズ回避
1/31のつぶやき 予報が割れた
1/13 厚木プチ展開 VP-16隊長機は逆ランでグアムへ・・・
1/29のつぶやき 道路陥没拡大
1/13のH川 この日はH川上流の♂♀が活発で、短時間の割には・・・
1/12のS池・H川 この日はS池(H川上流側)が低調
1/11 厚木展開 今日もVP-16隊長機がパトロールミッションに・・・
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1534)
航空祭
(819)
カワセミ
(701)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(66)
Music
(5)
その他
(1317)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2010 小松基地航空祭 ~最終回 その他色々~
航空祭
/
2010-10-14
今回は小松の最終回です。その他色々を放出してcompleteです。
まずは、オープニングの落下傘降下
今年は”旗”がありませんでした(-_-)
次は救難展示から、
毎回狙う、U-125Aのサバイバルキット投下シーンを
もう一つ微妙なタイミング…(-_-)
UH-60JとU-125Aの背中の絡みを
お決まりのお辞儀を
小松と言えば民間機もグランドさんが会場アナウンスに参加してくれるし、かつては紅組さんと青組さんが張り合って、特別塗装機を持ってきたりしてました。今年も紅組さんはそれどころじゃ無さそうなので撮りどころ無し…でしたが、青組さんは期待通りに特別機を持ってきました(この辺も業績に少なからずも影響しているような…)。
実は初撮りだった(^_^;)、モヒカンB767-381
オッサン的にはB767よりもB737に塗った方がシックリ来るんだけど…
定番?のスタアラB777-281
帰りに乗ったのは普通のB772でした。
Blueの後はRW06にランチェンすることを願って、さっさと空港ターミナルへ歩きましたが、願いは通じず…(-_-)、銀箱に乗って有刺鉄線越しに帰投を撮ってました。
帰投が始まる前に、石川県の防災ヘリ?(ベル412?)が戻って来ました。
白くて四角いのはスピーカー??
帰投一番手は三沢のチヌーク(CH-47J)さん
これもお辞儀してます。
以下は苦手な流し撮りの練習を…(T-400は?って突っ込まないでください)
警戒隊(三沢)のE-2C
Blueの本来の6番機は何処?(当日は予備機に”6”ステッカーを貼って使用)と思ったら端の方に1機だけ置かれていたみたい…
IBEXのCRJ200
岩国のU-36A
RF-4Eはお泊りだった模様…
三沢で撮るのを忘れた、F-2の8SQ記念塗装機は、派手にA/Bを焚いたドッカン上がりを期待してSSを上げて守りに入りましたが、大人しく…
これを撮って、ラウンジへ…
会場では寄れなかったので、スペシャルな尾翼でも…
それにしても、日曜になると悪天候…(+_+)が続いてますね。快晴だったら浜松緊急参戦も考えるのだけど…です。なんとか岐阜で流れが変わって欲しいです。
あと、何時の間にか入間の情報が…
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/101001/index.html
例によって午後からの参加ですが…。岐阜のプログラムはまだか??
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。