私の昼食日記

神保町界隈の外食、仕事を辞めたので終了、日常の昼食を記録として残す。「今日も外食・昼食日記」を「私の昼食日記」に変更

L エル

2018-08-24 21:00:00 | 

喫茶店L(エル)

ランチもある。それに生姜焼きもある。
豚肉のしょうが焼き(ライス、スープ、ドリンク付)900円を食べる。

スープ




生姜焼き、豚肉と玉ねぎが生姜焼きと生野菜。
生姜焼きの外観は店によって一寸ずつ異なる。

ごちそうさま

ドリンクはシロップなしのアイスコーヒー





この古い冷蔵庫、おしぼり温め、味わいがある。



TBK
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎連坊

2018-07-31 20:43:43 | 



虎連坊、岩波神保町ビルB1のモツーダ隣、ということは咲くらがあったところ。


カウンター席、鯛めし食べ放題定食、本日の焼魚1000円を注文。




魚はホッケ、焼き立てで温かい。


鯛めし、鯛がどこにあるのか行方不明だが、確かに鯛めしの味。この価格だ、やむを得ないだろう。


ごちそうさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷部

2018-07-23 22:01:11 | 

すずらん通りの裏の裏の通り、長谷部、小さな地味な小料理店である。

気仙沼 初かつお刺身定食875円 を注文する。

カウンターが2席、他はテーブルで相席。






かつお、さすが、スーパーのかつおとは違う。

ごちそうさま。




小料理屋の雰囲気だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏しぐれ

2018-07-11 21:52:13 | 

鶏しぐれに入る。


ハーフ&ハーフ定食850円を注文。


これがハーフ&ハーフ、


から揚げ。

親子丼、ご飯は少なめを注文。
卵の固まり具合。

冷や奴。

カメラの不具合で食後の写真は撮れていないが当然完食。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LALALA酒場

2018-07-04 20:45:41 | 

LALALA、ラララ酒場でランチを食べる。


カウンター席、刺身5種盛定食900円を注文。

初めに麦茶


小鉢はおから、鶏のから揚げ2個、刺身では淡白過ぎるかと思っていたのでから揚げがあってよかった。


刺身はメニューの通り、イシダイ、サバ、アオリイカ、マグロ、ホタテ

ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやび亭

2018-06-13 21:26:07 | 

静岡焼うなぎ みやび亭、比較的最近開店した店。


普通のうな重もあるが、静岡焼うな重(並)1600円を注文。


上方の光っている容器は静岡焼のたれ、適当にかけてみる。甘さは少ない。


並1600円、うなぎがご飯を覆い尽くすようにはならない。特上でなけりゃ。

ごちそうさま。


こんなメニューもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SYUSAKU

2018-05-18 22:10:48 | 

九段下のSYUSAKU、かって、ゆるりがあたところ、ゆるりのランチは親子丼がメインでSYUSAKUも親子丼、何時ゆるりが閉店したのか全く覚えていない。


銘柄鶏燻り親子丼とスープ980円を注文。

烏龍茶。

タクワンと味噌汁。
味噌汁がスープ、確かに親子丼には味噌汁。




前の店の時より白っぽい。


ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域外 別所沼会館ヘリテイジ浦和 中浦和駅

2018-05-12 21:00:00 | 
中浦和駅近くに別所沼公園があり、公園と接して地方職員共済組合埼玉県支部浦和宿泊所があり、経営が委託された、別所沼会館ヘリテイジ浦和がある。


会社OB碁会が開催された。


これがランチでの弁当1,800円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田たまごごはん

2018-05-07 21:54:16 | 

神田たまごごはん、十割そばの中村麺兵衛があったところに開店、あの中村麺兵衛が閉店したのか残念。


食券機、おすすめ品トマトハヤシチーズオムライス890円を買う。
折れ目のついた千円札がダメだったので五千円を崩してもらいそれを使った。


ピクルス、スープ、水はセルフ。


調味料、黄色っぽいのはガーリック。


来ました、トマトハヤシチーズオムライス。


断面。


ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉玉

2018-05-02 23:40:03 | 

ランチをやっている、鮨酒肴の杉玉に入る。

お茶、最近寿司屋にに行ってないので、懐かしい茶碗だ。


鮨店、メニューは多くない。まぐろ丼梅890円を注文。


これが梅。

わさびを混ぜた醤油をかけて食べる。


 
ごちそうさま。
100円の割引券がもらえる。今日の分も100円引いときますよ、とのこことで、結局790円。
あちこちでランチの割引券をもらうが、期限があって無駄にしている。
その点、いいのだが初めから100円引きの価格でもいいと思うのだが。開店当初の割引券か。

寿司店の厨房は高齢者が多いと思うのだが、ここは若い男性(私が老人過ぎるか)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする