大宮駅のコンコースにある立ち食いそば中山道、当然構内になる。
立ち食いそばでも簡易椅子席が多くなる中、この店は100%立ち食い,、簡易椅子なしである。
タッチパネルで豚肉入りけんちんそば520円を購入。
立ち食いでけんちんそばは初めてだ。
上から、タッチパネルの画像とそんなに変わらないか。
写真では、つまようじより一寸太いが、実際にはもっと太くみえる。色合いの違いか。
箸上げをやってみた。
ごちそうさま、器は中も外も真っ黒。
大宮駅のコンコースにある立ち食いそば中山道、当然構内になる。
立ち食いそばでも簡易椅子席が多くなる中、この店は100%立ち食い,、簡易椅子なしである。
タッチパネルで豚肉入りけんちんそば520円を購入。
立ち食いでけんちんそばは初めてだ。
上から、タッチパネルの画像とそんなに変わらないか。
写真では、つまようじより一寸太いが、実際にはもっと太くみえる。色合いの違いか。
箸上げをやってみた。
ごちそうさま、器は中も外も真っ黒。
西川口駅はホームは一本だけ、近くにに地下鉄の駅があるわけでもなく、乗り換え駅でもない。
それなのに駅の立ち食いそばがある。
川口オートへの無料バスがあり、小腹を満たす客が入るのか。
エスカレーターで上がって行くと、改札出口の前に、生蕎麦いろり庵きらくがある。
駅そばもチェーン店となると、どんな店なのかとの期待がなく、面白味に欠ける。
ここは純立ち食いの席はなく、椅子が付いている。
いろり庵、いつものかき揚げそばでなく、海老と長ねぎのかき揚げそば580円を購入。
真上から、海老が入り、一寸豪華?
麺はどこのいろり庵でも変わるはずがない。
ごちそうさま!
金沢風たぬきうどん、たぬきでも天かすの入ったたぬきではなく、油揚げの入ってあんかけのうどんなのである。
麺は乾麺で讃岐煮込みうどんを使った。
12~14分茹でるうどん、14分間ゆでた。
平たい麺である。
処方
二人分、水600ml、創味のつゆ60ml、チューブ生姜5cm、ネギは太いのを一本、油揚げ2枚
クタクタになったネギが好きなので、20分くらい煮込む。
片栗粉大さじ2を50mlの水で溶く。
寒い時は金沢たぬきうどんに限る。
きしめんのような麺、これでもうどん?、形状と産地できしめんとなるのんだろうか。
大宮駅、そば処中山道はエキュートにあるが、8.9番線ホームにもある。
かき揚げそば410円を購入。
七味をかけて食べる。
そばは黒っぽく、硬め。そば殻の粒々があって、そばらしい。
かき揚げ、今までより一寸厚め。
ごちそうさま!
大宮駅のこのホームは通勤帰りのサラリーマンが乗り換える高崎線下り宇都宮線下り、寒い中ここで電車を待ってる間、そば、うどんを啜る。そんな姿が思い浮かぶ。
昨日に続いて
ホームベーカリーうどんを練る。
強力粉100g薄力粉100g塩7g温水100ml、昨日の三分の二。
今日は味噌煮込みうどん三人分。
具材はゴボウ、ネギ、ブナシメジ、ニンジン、鶏モモ肉、車麩、油揚げ、かまぼこ、たまご
スープは水1000ml、顆粒かつおだし適当、赤だし味噌大さじ5、みりん大さじ2、砂糖小さじ1
味噌汁、味噌・・では、最後に味噌を入れるのだが、味噌煮込みなので、初めに味噌などの調味料を入れる。
具材をどんどん入れて煮込む、ネギも初めから入れてクタクタにして食べる。
全部煮込まれた時、卵を載せ、蓋をして3分、
・・・旨い・・・旨すぎる・・・自画自賛!
寒い時は熱いのが旨い!
そば、ラーメンと違って、うどんは太さバラバラでも美味しく食べられる。
手抜きの手打ちうどん
この粉
強力粉150g薄力粉150g塩10g温水150ml
ホームベーカリーで15分間ねる、2時間室温で養生する、片栗粉を使い伸す、弾力性があり伸しにくい。
太さばらつき、きれいに切れていない、手打ちの良さだ。
10分間茹でる。
黄色っぽいのは光の加減、真っ白ではなく、やや灰色がかっている。
鍋焼きうどんに使う具材、三人分である。
卵、油揚げ油抜きして使う、ぶなしめじ、ネギ、車麩、鶏むね肉、全部冷蔵庫にあるあり合わせの材料だ。かまぼこ、青ネギ、シイタケはなかった。
スープは水1000mlに創味のつゆ100ml
ドーン、旨い・・旨すぎる・・と自己満足。
全部は食べきれず、4分の1は夜に残して食べた。
適当に買っておいた日清のどん兵衛、よく見たら
東西だし比べ、東である。近い将来、西と比べるためにも食べる。
比較のためのデータ
粉末スープと天ぷら。
結構豪華に見えるカップそば。
しょっぱくて多めにスープを残した。
粉末スープの量を半分にすればよいとのことか。
西は売ってるんだろうか。
大晦日に打った年越しのそばが残っているので、それでカレー南蛮そばを作る、三人分。
⇒
ネギと豚のバラ。肉を炒め、水900ml、だしの素、カレー粉を加えて、煮る
年越しそばに使ったつゆ80ml、カレー粉を使うつもりが間違えてからしを使い、慌ててカレー粉を使った。
片栗粉を加え完成?
見た目は悪いが、一応カレー南蛮そば、
水はもっと増やした方がよかった。
片栗粉もいい加減過ぎた。ちらっとネットで見ると、適量、水にとかしたもの大さじ3とか、曖昧である。
一応、計ったら大さじ1で、7gだった。大体一人当たり7gでよさそう。
そば粉 こころSoba 強力粉 イーグル を使って、少量で簡易手打ち二八そばを打つ。
そば粉は玄蕎麦をアメリカから輸入し製粉したもの、手打ちで初めてのそば粉である。。
→→
量が少ないのでボールで粉を混ぜ、捏ねる。手抜きなので伸してもきれいな四角にならなかった。
切れば、それなりにそば。粉を計量してからここまで約40分
もりそばで食べる。打ち立て、茹で立ては美味い。
自分にごちそうさま。そば猪口でそば湯を飲む。
暑い日、ざるうどんなら、さっぱりしていいかと思い、細切りうどん 天つるりのあるフードバザーに入る。
広いフロアに各店のカウンターがあるのだ。
細切りうどん天つるり
冷やしもあったが、店に入ると涼しさもあり、鶏かけどん650円、税込715円を注文.安いし。
鶏が唐揚げなのだ。とりからうどん、こんなのがあったのか。
細切りうどん、これが細切りか。
ごちそうさん