![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/1db9033c724af503e902817a57166dbf.jpg)
神田神保町、靖国通りの専修大学の反対側のひとつ裏通りに「中華蕎麦仁香」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/1067771a98cba147d7686f8ba5c4ffcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/d37ff9d377368004d5a055fab4452bfc.jpg)
以前はラーメンの名店(私にとっては)「黒須」があったところである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/cc820bdb0fd5afe08a8ee93efecdaadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/ea431d663509037bf8e38f631b2c3ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/dc82918e6646f68cbbacf1e81154ed4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/dfa4fb6efa229bba69031c6945c6c981.jpg)
これで1300円か、豚の種類にもよるか、黒いのはメンマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5c/55778f5ba0ec8cc6ed9e1a07fa9db268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/ec25ec2758b16e0e64ab2e85d9e28b1b.jpg)
麺は細目、コシ少なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/b680e7bbea927387ec9e6a550151e5fa.jpg)
叉焼が薄いので、包んで食べるのも良しか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/5ac7984669ac4c32a73ae4c2059d0781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/3bf48f76e850e9aa8fad1b914f3c3bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/92aeb325331cf524306c662ca2c84ce8.jpg)
スープは魚類だし臭が大。
◎店内寸景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/9a814b30216259c4f465608bf188bc19.jpg)
蘊蓄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/26de1a6970a58349df8a9d9b65a98212.jpg)
カウンター7席で、前のラーメン店の前は和食の店「嘉門 」があったところだ。そのせいか、店内はやや暗め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/351a072f8aba05466bf2af839cdfadc6.jpg)
◎昼食外事項
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/781ae34183593e658268944505791068.jpg)
千鳥ヶ淵の桜、ちょっと早め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/4f58f0a80b4c14482f91618acba13e53.jpg)
千鳥ヶ淵戦没者墓苑、桜を観た時には、ここに菊一輪を供える。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます