東海道本線全線全駅歩き旅 続編(82)
2022年(R4)5月31日(火) 新大阪駅 ―> 大阪駅 JR営業キロ3.8Km
大阪駅を目指して進んでいく。

大型のパチンコ店があった。
外観がなんとも派手。

これくらいでないと大阪ではインパクトがないんだろうな。

阪急南方駅があった。
「阪急 南方駅 きた西改札口」と書いてある、「東」が足りないな。

このカフェには「モチっとナンピザ」というメニューがあるぞ。


餅とナンとピザの組み合わせなのかと勘違いしてしまった。
ピザの生地にナンを使っているんだろう。味はどう“ナン”だろうか?

淀川を渡っていく。

通勤時間帯だから大渋滞だ。


冬季凍結スリップ注意の標識があった。大阪でも道路が凍ることもあるのか、知らなかったな。

橋を拡張するのだろう橋脚の基礎部分を造っている。

上から見るとかなりの迫力だ。


新淀川大橋を渡るといよいよ大阪の中心部へと入っていく。


恐れ多いので平民は頭を下げて入場しなければならない。

なにしろ高さ1.4メートルだからね。
言ってみれば茶室の入り口が小さいのと同じ、誰もが頭を下げるのだ。

朝から降るぞ降るぞといっていた空から雨粒が落ちてきた。


大阪駅はすぐそこだ、多少の雨ならこらえて歩く。

大阪駅に到着。

大阪駅近辺はとんでもなくわかりにくい。
阪急の「大阪梅田駅」の存在感が強すぎるのだ、おまけに「大阪梅田駅」とか地下鉄の「梅田駅」などがあり「JR大阪駅」は影が薄い、、ように思える。
プラットホームがきれいに色分けされているのはわかりやすくて良いな。

やや地味な感じの駅看板を背に記念写真。



2022年(R4)5月31日(火) 新大阪駅 ―> 大阪駅 JR営業キロ3.8Km
大阪駅を目指して進んでいく。

大型のパチンコ店があった。
外観がなんとも派手。

これくらいでないと大阪ではインパクトがないんだろうな。

阪急南方駅があった。
「阪急 南方駅 きた西改札口」と書いてある、「東」が足りないな。

このカフェには「モチっとナンピザ」というメニューがあるぞ。


餅とナンとピザの組み合わせなのかと勘違いしてしまった。
ピザの生地にナンを使っているんだろう。味はどう“ナン”だろうか?

淀川を渡っていく。

通勤時間帯だから大渋滞だ。


冬季凍結スリップ注意の標識があった。大阪でも道路が凍ることもあるのか、知らなかったな。

橋を拡張するのだろう橋脚の基礎部分を造っている。

上から見るとかなりの迫力だ。


新淀川大橋を渡るといよいよ大阪の中心部へと入っていく。


恐れ多いので平民は頭を下げて入場しなければならない。

なにしろ高さ1.4メートルだからね。
言ってみれば茶室の入り口が小さいのと同じ、誰もが頭を下げるのだ。

朝から降るぞ降るぞといっていた空から雨粒が落ちてきた。


大阪駅はすぐそこだ、多少の雨ならこらえて歩く。

大阪駅に到着。

大阪駅近辺はとんでもなくわかりにくい。
阪急の「大阪梅田駅」の存在感が強すぎるのだ、おまけに「大阪梅田駅」とか地下鉄の「梅田駅」などがあり「JR大阪駅」は影が薄い、、ように思える。
プラットホームがきれいに色分けされているのはわかりやすくて良いな。

やや地味な感じの駅看板を背に記念写真。


