ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2014 出雲大社と玉造温泉バスツアー 玉造温泉 佳翠苑 皆美(みなみ)編

2014-12-05 18:30:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

今回、お世話になった、温泉旅館、「佳翠苑 皆美(みなみ)」 さんです。

入ってすぐの中庭はこじんまりとしていますが手入れの行き届いた綺麗なお庭でした。

ロビーのあるエントランスは、お洒落な和の空間って感じ。

庭の見えるラウンジも綺麗で落ちつける雰囲気です。

本館は老舗の旅館らしく、著名人も多く、宿泊されたこともある由緒ある旅館のようです。こちらは、別館になるそうですが、調度品なども、高級感溢れるもので、さすが老舗と思わされました。

くつろぎスペースも館内には結構あって、宿泊していればかなり、ゆったりとした時間が過ごせそうです。

で、お待ちかねの温泉です。

ちなみにこちらの温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)となっています。効能は、神経痛、慢性皮膚炎、慢性婦人病、慢性消化器病、動脈硬化症に効くらしいです。

飛天の館・最上階より眺める風情ある光景はなかなかです。昼間だったので、誰もいない貸切状態でした。 結構、露天は、結構、熱めの温度でした。

お風呂を上がると、ポッポ、ポッポと体の芯から温まってくるのがわかりました。なかなかいい温泉でした。

お食事と温泉を堪能した後は、帰路に就きます。最後は、お約束の「お菓子の壽城」に立ち寄り、「お土産&試食タイム」です。

あれだけ、お腹一杯にお昼をいただきたのに、ここでもたくさん試食で来てしまう自分が怖いです・・。

ここには、「抹茶ブリュレ」がありますからね~。一応、試食は、しっかりいただいたのですが、今回は、他のお菓子をたくさん買ってしまったので、買えませんでした・・。

帰りの「大山」も美しかった~。

 楽しいバス旅行でした。次回は、どこに連れてってくれるのだろう・・・。楽しみです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿