ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2012 G1 宝塚記念 回顧録

2012-06-24 23:18:00 | G1レース予想

阪神競馬場で行われた第53回宝塚記念(3歳上、GI・芝2200m)は、池添謙一騎手騎乗の1番人気オルフェーヴルが、中団追走から直線で力強く伸び、2番人気ルーラーシップに2馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは2分10秒9(良)。さらに1.1/2馬身差の3着に6番人気ショウナンマイティが入った。

×、オルフェーヴルが、復活の激走でG1・5勝目を勝ち取りました。正直、パドックでも、覇気が感じられず、調教師のコメント通り、7分くらいの出来なのかと思っていましたが、現役最強馬とは、これほど、強いものなのかと、改めて感じさせられるものでした。

決して、自分は、この馬を評価している訳でなく、きっとまた、やらかしてくれると思っているのですが、まぁ、いろんな意味で、記憶と、記録に残る3冠馬になるでしょうね。秋には、凱旋門賞にチャレンジとか。血統的には、今まで、チャレンジした日本馬の中で、一番向いていると思うので、後は、気性とジョッキーが雰囲気にのまれなければチャンスがあるかも知れませんね。

現3歳馬は、個人的には、レベルが高い世代だと思っているので、気が早いですが、有馬記念で、この最強馬との激戦が楽しみです。

◎トゥザグローリーは、不可解な敗戦・・。パドックでも一番よく見えて、今日の馬場にも一番向いていたように思えたのですが・・。競馬は難しいです。やっぱり、この馬は、中山向きなのか?有馬は必ず買います。

○ショウナンマイティは、予想通りの末脚炸裂で、3着確保。オルフェーヴルの通った後をずっとついて上がってきて、馬券に絡みました。この馬も、ちょっとしかいい足が使えないので、内回り向きの末脚だと思われます。とは言え、有馬記念じゃ間に合わなさそう・・。

▲エイシンフラッシュは、叩き良化タイプだけに、ぶっつけは、ツラカッタかな・・。一戦挟んでいれば、結果は、もう少し良かったかも。秋は、人気が落ちれば、スローの瞬発力勝負のJCか有馬記念で狙いたい1頭です。

△ルーラーシップは、ウイリアムズ騎手の好判断で、2着ゲット。昨年本命にしていた馬だったのですが、海外帰りのローテが気になり、調教も、芝で、軽く追いきっただけだったので、ちょっと不安で、印を下げたのですが、実力通りの快走でしたね。ついに、本格化したかも・・。この馬も、有馬出るのか・・?暮れの香港が一番向いてるように思うので、出来れば、その方向で考えてくれれば、悩まなくて済むのになぁ・・。

△フェデラリストは、いきなりの相手強化がキツカッタかも。実は、今回、この馬には、印以上に期待して、しこたま馬券を買ったので、この結果は、残念でした。密かに、母G1馬、ダンスパートナー、エアグルーヴ、トゥザヴィクトリーの馬券で、決まれば美味しかったのに・・。

まぁ、予想は、弱気で買った6頭ボックスで、当てることが出来ましたが、勿論、トリガミ・・。昨年の有馬記念、今年のダービー、そしてこの宝塚記念と、いつもより、ちょい大目に馬券を購入する時には、この6頭ボックスを買っているのですが、結構、当たってますが、この買い方は、儲かりませんからね・・・。もう少し、精度を上げれれば、いいのですが・・・。まだまだ、勉強が足りません。

秋には、もう一回り、大きくなって帰って来たいと思います。放牧に出てきます。

今回も、例の傾向と対策でこの馬券が獲れたわけですが、されに、今回の予想で、付け加えたものも追記しておきます。

・1番人気は強い。ファン投票1番人気と同じなら、馬券は堅い。

・馬券対象馬は、重賞勝ちあり。2000m以上のレースでも勝ちクラも必須。

・札幌、中山、阪神、東京、京都の以上のG2以上の2000m(札幌記念、皐月賞、

大阪杯、鳴尾記念、秋華賞)、非根幹距離阪神、中山、京都の2200、2500の強い馬を狙う。

・真逆の適正だが、東京、京都、阪神2400mmの重賞G2以上の、勝馬が馬券になる。(特に東京2400mのG1馬は強い)

・7歳以上で年内、勝ちクラのない馬は消し。逆に7歳でも年内にG2以上の勝ちクラがあれば買い。

・凱旋門賞向き(ヨーロッパ血統)の血が強い。サンデー系ならスタミナ型のステイゴールド、スペシャルウィーク、マンハッタンカフェなど。トニービンやサドラーズウェルズ、ダンチヒの血を持つ馬も要チェック。

・ローテは、天皇賞・春、鳴尾記念、安田記念、ヴィクトリアマイルから。連対馬なら金鯱賞、安田記念、ヴィクトリアマイルは3着以内の馬のみ。それ以外のローテなら、勝ち馬のみ。

・海外からの帰国初戦は、調教がしっかりした馬。

・先行馬有利。直線が短いので粘り込める馬は有利。ロングスパート出来る馬も有利。

・差し・追い込みなら、坂のあるコースのレースの上がり最速率の高い馬を買う。(特に阪神内回りや中山で)

 

これで、来年はバッチリか・・?

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿