![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/d24dff57fa3163e6a4446252c4a3da98.jpg)
倉敷市笹沖にあるクレープのお店、「あんどれ」さんに行ってきました。こちらがお店。以前は、倉敷三越の地下や、倉商の近くにあったのですが、現在は、こちらで営業されています。
店内は、イートインスペースはあるものの、手狭な感じです。基本、テイクアウトのお店ですね。
今回は、王道の「シャンテ・チョコバナナ 440円」と「シャンテ・ブルーベリージャム 400円」をオーダー。ちなみに、「シャンテ」とは「生クリーム」のこと。
で、こちらが、「シャンテ・ブルーベリージャム」
生クリームたっぷりのクレープです。個人的に、この組み合わせが、大好きで、ブルーベリーの酸味と、生クリームの甘さが、抜群の相性だと思ってます。
で、こちらが「シャンテ・チョコバナナ」 こちらも、たっぷりの生クリームにチョコとバナナがトッピングされています。バナナも、半分くらい入っていて、ボリューミーです。
生クリーム好きなんで、ケーキもいいけど、たまにゃ、こんな感じで生クリーム一杯のクレープが食べたくなるんですよね・・。久しぶりに食べたけど、いや~、美味いなぁ・・。
こちらは、種類も結構あるし、ガッツリ食べれる惣菜系のクレープもあり、いろいろ楽しめそうです。またテイクアウトでもしようかな。
ウ、ウマ~なクレープでした。ウマニッシモ!!
アンドレさんはクレープ生地がしっかりしていて美味しいですよね。
久しぶりに食べたくなりました。
久しぶりに食べたくなりました。
あんどれさんのクレープは、ホント、生地がモッチリ、しっかりしてますよね。
生クリームもたっぷり入ってて、ボリューミーで、美味しくて大満足です。
自分は、初めて、クレープを食べたのは、原宿に遊びに行った時だったんですが、倉敷にも、クレープ屋さんがあったのを知ったのは、結構、経ってからでした・・。
なので、学生時代には、馴染みがなかったなぁ・・。
専ら、「えびす饅頭」とか、「ふーまん」ばかりでしたよ・・。
是非、また、クレープ、食べてみてください。
これからも、どうぞ、よろしくお願いします。
倉敷にこんなお店があるとは~♪
最近よく倉敷方面に行くので、今度よってみます。
生クリームが美味しそう~♪
最近じゃ、倉敷でも、結構、クレープ屋さんもできましたが、ここは、老舗のお店です。
場所は変われど、味は、変わらず!って感じで、なかなか美味しいクレープを焼いてくれます。
機会があれば、是非、行ってみてください。