ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

僕家のらーめん おえかき hanare 岡山店

2019-12-10 21:21:21 | ラーメン

岡山市北区駅前町、「イコットニコット」の1Fにある、ラーメン店、「僕家のらーめん おえかき hanare 岡山店 」に行ってきました。こちらがお店。

こちらは、「イコニコラーメンパーク」という、全国の有名店が4店、出店しているラーメン好きにはたまらない、ちょっとした「聖地」です。

で、今回、ここに出店されている一つのお店、「僕家のらーめん おえかき hanare 岡山店 」に行ってきました。

店内は、4つのブース状にお店が向かい合って出店されていて、まぁ、いわゆる、フードコート的な作りになっております。

で、こちらが、「僕家のらーめん おえかき hanare 岡山店 」のブースです。こちらのお店、京都の有名店で修業した後、静岡県の浜松で人気になったお店が、今回、出店されているのです。

お店の前の食券機で、選んでからいただきます。ちなみに、こちらで、発券すると、自動的にお店にオーダーが入るので、その食券は、ラーメンが出来上がってから、交換するシステムです。

で、今回は、「ふわまる塩チャーシューメン 1100円」をオーダーです。

待つこと、数分、出来上がって来たのが最初のフォトのラーメンです。

まず、見た目から美味しそうです。ナント、言っても、ラーメン鉢のほとりを埋め尽くすチャーシューにテンションが上がります。

早速、いただきます。まずは、「スープ」から。エスプーマされて、少し泡立っている豚骨スープ。最初は豚骨よりも、魚介系の風味が勝ってる感じで、思っていたより、一口目から美味しいって感じでもなかったのですが、飲めば飲むほど、ハマっていく感じ。最初は豚骨なのにスッキリした飲み口なのに、徐々に濃厚に感じるスープです。

麺はモッチモチ。珍しい平打ち麺で、このスープとよく絡みます。

さらに、こちらの「メンマ」も存在感があります。かなり大ぶりで、インパクトと食べ応えあり。味付けは、醤油ベースですが、少し生姜が効いているように感じました。

そして、チャーシュー。今、流行の低温調理されたレアっぽいチャーシューです。豚の旨味がしっかり感じる一品で、厚みもあり、かなり、食べ応えがあります。チャーシューメンだったので、数枚は、スープに漬けて、少し、火が入った感じで食べるのも美味しかったです。

見た目のインパクトと、その味でハマる人は、ハマると思われるラーメン店ですね。なかなか美味しいラーメンでした。

こちらには、まだ、3店舗、美味しそうなラーメン店があるので、また、岡山に来た際には、立ち寄ってみようかな。

ウ、ウマ~なふわまる塩チャーシューメンでしたウマニッシモ!!

僕家のらーめん おえかき hanare 岡山店ラーメン / 岡山駅前駅西川緑道公園駅岡山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る

コメントを投稿