ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2021 G1 チャンピオンズC 回顧録

2021-12-05 18:33:33 | G1レース予想

中京競馬場で行われたチャンピオンズC(3歳上・GI・ダ1800m)は、好位の後ろでレースを進めた松山弘平騎手騎乗の1番人気テーオーケインズ(牡4、栗東・高柳大輔厩舎)が、直線で抜け出すと一気に後続を突き放し、最後は中団後方から脚を伸ばした3番人気チュウワウィザード(牡6、栗東・大久保龍志厩舎)に6馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分49秒7(良)。

◎テーオーケインズが6馬身差の圧勝で、ダートチャンピオンの座を手にしました。まさに圧勝!予想通り、馬場、展開不問のこの馬。ただ、外国で通用するかというとそこまでは・・って感じです。国内最強はまちがいないでしょうが・・。

ダート界も世代交代の波が押し寄せているってことでしょうね。芝では弱いとされている4歳世代ですが、ダートではなかなかいいメンバーが揃っているので、来年以降も楽しみです。

〇チュウワウィザードが意地の2着。ドバイWC2着の実績はホンモノでしたね。ディフェンディングチャンピオンとして素晴らしい末脚で追い込んできました。6歳馬で流石に、衰えはあるかもしれませんが、ダートは結構、高齢でも頑張れるので来年くらいまではトップグループでまだ幅を利かせているかもしれませんね。

3着にアッと驚く、アナザートゥルース。いや~、これは流石に買えません・・。14番人気ですか・・。ま、15番人気だったスワーヴアラミスを買おうかと悩んでいた自分が言うのも何なんですが、坂井騎手の一世一代の好騎乗でした。

まぁ、中京競馬場では年初めの東海で2着してましたが、直前のシリウスでは2桁着でしたからね・・。7歳馬で一番人気のなかったこの馬は買えませんでした。

同じく7歳馬でもあともう一押し欲しかった△インティ。昨年の豊マジックを今年も炸裂させてもらいたかったのに若武者坂井騎手に力負けするあたり、やはり、騎手も世代交代が近いということなんでしょうね・・。

流石に、来年はないでしょうが、このコースあってただけにもう一押しが欲しかったなぁ・・・。

☆オーベルニュは、やはり、このコースがあってるのでしょうね。力負けですが、6着。×サンライズホープは、勝ち馬と同じAPインディ系で期待していましたが、15着。前走シリウスS勝ち馬は人気になりますが案外、ここでは来ませんね・・。来年以降、よく覚えておかねば。

▲クリンチャー。出ました、川田のクソ騎乗。予想通りで言葉がありません。自分が買ったら来ないし、買わなかったらいらんことにくる騎手なので、来年からは6番手で必ず買ってやろうかと思います。そしたら、おそらく、来年はG1勝てないでしょうから。呪いをかけておきました。

あと、ソダシ。馬券は買っていませんでしたが、なかなかの行きっぷりで12着でしたが、マイルならいい勝負するんじゃないかと思いました。来年、フェブラリーSに出てきたら、人気にはならないでしょうから買いたいと思います。

今年も、馬連だけ的中。もう後がなくなりました・・。残りの2さいG1のどちらかが当たらないと、有馬記念で馬券が買えません・・。かなり追い込まれました・・・。

最後に、来年につながるよう、「虎の巻」に追記しておきます。

・前走、条件馬は消し。オープンでも、マイル以上のレースで連対してない以外は消し。

・やはり、このレース、前走、「JBC組」、「みやこS組」が強い。特に馬券対象馬、最悪、掲示板に載った馬は高確率で馬券に絡む。

・その2レースをステップとして、その年の中央コース(札幌、中京、を含む)のマイル以上の重賞で連対している馬は、さらに高確率で馬券に絡む。

・ステップレース以外からの参戦なら、年内にG1を勝っている馬を最重要視すること。(特にマイル以上のG1、フェブラリーSなど)

・中京競馬場に変わって、過去、6年、前走1600m以下から出走してきた馬(南部杯、武蔵野Sとか)は、2000m以上の重賞で連対か、坂のある1800mダートでの勝ち鞍のある馬のみ。

・前走で、マイル以上で上り最速をだしている馬は、買うべき。

・3歳馬は、古馬重賞を56kg以上を背負って勝つか、古馬混合のG2以上のレース(マイル以上)で勝ったことのある馬のみ。

・やはり、このコース、「内枠有利」(7,8枠は不利)。あと、スタート後、坂を上っていくので、逃げ、先行馬には、キツイ展開になる。逃げ馬なら、57kg以上を背負って、1800m以上を逃げ勝った馬のみ。

・血統的には、クロフネなどのフレンチデュピティ系や、APインディ、ゴールドアリュール産駒、あとネオユニヴァース産駒やシンボリクリスエス産駒のような芝のG1勝ちのある種牡馬はプラス評価。

・3角から下って、4角から急坂があるので、坂のあるコース(阪神、中山、中京)で勝ったことのある馬、この3場で好走している馬をチェック。

・リピーター率は高いレース。地方よりも、同年のJRAのレースで馬券になったリピーターは、押えるべき。

これで、来年は、ばっちり当てたいな~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2021-12-05 18:59:52
馬連的中おめでとうございます。
でも、なかなか、スカッとあたりませんね。
来週こそは!
また、お願いします。
返信する
Unknown (tokuchan)
2021-12-06 21:42:07
まささん、いつもありがとうございます。

ガミリ馬券ばかりでお恥ずかしい限りです・・。

今週こそは、バチっと高配当あてたいです。

今週もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿