ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2012 秋華賞 回顧録!

2012-10-14 21:21:21 | G1レース予想

京都競馬場で牝馬三冠の最終戦、秋華賞(3歳・牝・GI・芝2000m)が行われ、道中中団待機していた岩田康誠騎手騎乗で圧倒的1番人気ジェンティルドンナが、同じくゴール前で鋭い脚を見せた2番人気ヴィルシーナをハナ差だけ捕らえて優勝。史上4頭目となる牝馬三冠を達成した。勝ちタイムは2分0秒4(良)。

 さらに1.1/2馬身差の3着に、6番人気アロマティコが入った。4着は11番人気ブリッジクライム、5着は道中一気に動いたチェリーメドゥーサ。なお、3番人気アイムユアーズは、6着に敗れている。

◎ジェンティルドンナが見事、史上4頭目の「3冠牝馬」の栄誉を手にしました。

しかし、見応えのあるレース。○ヴィルシーナとハナ差の接戦。最後は、ジェンティルドンナに勝利女神がほほ笑みましたね・・・。逆にヴィルシーナは、3冠すべて2着。これも、素晴らしいことですよね。ジェンティルドンナがいなければ、こちらも3冠牝馬になってた可能があった訳ですから・・。生まれた年が悪かったと思うしかないかな・・・。

次走、2頭とも「エリザベス女王杯」に出走するんでしょうが、確実に人気になるでしょうね・・。しかも、今回、この2頭とも、お釣りを残した仕上げのように感じたので、もう一回、この2頭の「ワンツー」があるかも知れません。ただ、京都の2200m、一筋縄じゃ行かないかもしれませんが・・。

▲アイムユアーズは、やっぱり、枠が厳しかったですね・・。もう少し、内枠なら、上位2頭ともいい勝負だったと思います。この馬も強いでしょうが、1400mとか1800mがベストの馬かもしれませんね。

△アロマティコは、夏の上がり馬で、1000万クラスのローカルの1800m勝ち馬ってのは、やはり、このレースに通用します。あらためて実感しました。この馬は、前走の1600万が余計だったかもしれませんが、同コースの矢車賞も勝ってましたし、穴っぽい臭いがプンプンしてましたよね。みんなそれに気づいて、買ってたんでしょうね・・。配当がイマイチでしたから・・。

×チェリーメドゥーサ、今回、彼女の激走に、ゴール前まで、絶叫しまくりでした。先週の「オルフェーブル」を見てるようで・・。あと50m頑張ってくれたら、高配当をゲット出来てたのに・・・。小牧騎手に拍手を送りたいです。あのスローペースで、思い切った騎乗。夢をありがとう。この馬を印に入れたのは、1800mで、しかも牡馬相手の1000万勝ちってことでした。今回、1000万勝ちの馬は多かったのですが、牝馬限定の1000万勝ちより価値があると思ったので・・。馬券には絡めませんでしたが、来年にこの条件の馬を買う指針になったとは思います。

△ミッドサマーフェア、×ハワイアンウインド、ラスヴェンチュラスは、今一歩でしたね・・。この3頭は、やはり、直線の長いコースの方が、持ち味生きるタイプで、この条件ではイマイチでしたね・・。この後、エリザベスに出ても上がり目はないでしょうね・・。

馬券的には、的中出来ましたが、配当がイマイチだったんで、チョイプラス程度でした。まぁ、当てられたので、良しとしておきますか・・。勝負事は、やはり、勝ち癖をつけておかないといけませんから。次週、「菊花賞」に繋がればいいですが・・。

今回も、「虎の巻」のおかげで、馬券を取ることが出来ました。

この成果と、少し書き足して、来年の対策を書いておきます。

 ・「阪神JF」の勝ち馬が3番人気以内の馬で、「桜花賞」でも、その年の桜花賞馬券対象の人気が、3番人気以内の馬が2頭絡んでいれば、その世代上位馬のレベルは高い。⇒この秋華賞は、「荒れない」と見た方が賢明。(昨年の阪神JFの勝ち馬は4番人気でしたが、桜花賞は2番人気のジェンティルドンナと3番人気のアイムユアーズが2頭馬券に絡む。=上位馬のレベルは高かった 正解!

 ・ローテーション的には、ローズ組が最右翼で、3着以内馬は、すべて買い。このレース、4着以下からの巻き返しは、G1馬かオークス5着以内の重賞勝ち馬のみ。紫苑S組は、実質、今の条件での馬券対象馬は、無し。クイーンS組は、重賞連対経験ある馬で、一ケタ着馬のみ。条件馬は、古馬混合1000万の1600m以上の勝ち馬のみ。(特にローカル(小倉、新潟、函館、札幌)の1600~2000m勝ちは、期待大!さらに、牡馬混合で勝ちなら、勝負になる!)5か月以上の休養馬は、2冠馬か、無敗のG1馬のみ。(ローズSの1~3着馬、ジェンティルドンナ、ヴィルシーナ、ラスヴェンチュラスが該当。紫苑組は馬券対象外。条件馬の小倉1000万クラス1800m勝ちのアロマティコが激走!これも、正解!

 ・差し馬が有利なレース。しかし、外枠の差し馬は厳しい、内枠が有利で、逃げ、先行馬が穴を開けやすい(前目で34台の脚が使えない馬)は厳しい。 (外枠のアイムユアーズ、ミッドサマーフェアの差しは不発。内枠で前走5番手から、33.1の脚を使ったアロマティコが3着。これも正解!)ただし、内枠に入った人気の差し馬は、閉じ込められる可能性もあるので、注意!



 ・血統的には、サンデー系、ジャンポケ、リファール、ニジンスキーの血が騒ぐ (勝ち馬、ジェンティルドンナ、ヴィルシーナは、サンデー系(ディープインパクト)、3着アロマティコも母父サンデー、これも、正解!)

・札幌コースの中距離コースで好走した馬は、京都2000m内に適性あり。特に古馬混合戦で好走した馬は、要チェック。

・ローズSのペースは、Sペースに近いほどリンクする。ハイペースでの決着は、秋華賞に直結しない。(今年のローズSはスローペース。ジェンティルドンナ、ヴィルシーナが連対。)

・阪神コース改装以来、ローズS3着以内馬が必ず連対。(これまた、継続!)

・オークスで、掲示板に乗っている馬で、1400mのレースを上がり1,2位でで勝ったことのある馬もチェック。

・京都1600m内、阪神1600m、阪神1800m、京都2000m好走馬は要チェック。

・小柄(430kg以下)の馬は厳しい・・。

・条件馬は3着まで。連対は、前走重賞出走していること。

これで、来年はバッチリか!?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みに)
2012-10-15 11:30:09
おめでとうございますーー!!
見事的中♪このまま連勝記録をのばしてください。
私は今回も撃沈。次回からはtokuchanさんの予想を
参考にするのだ よろしくです。
返信する
Unknown (tokuchan)
2012-10-15 14:21:19
みにさん、いつもありがとうございます。

今回は、良く考えたら、点数買い過ぎです・・。

やっぱ、いつも通りに買ってた方が、プラスでした・・。

まぁ、予想を「虎の巻」を参考にして、書いてるんですから外したら、元も子もないですから・・。

菊花賞もこの勢いでいきたいです。
返信する

コメントを投稿