シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

東京ミッドタウン、Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 開催中

2014-11-02 | 祭り/イベント

21-21と富士フィルムのギャラリー目指してミッドタウンを訪問したこの日。

乃木坂の方からアプローチし、庭園部分に入ってくると何か置かれている…

パンフも頂いて来ましたが、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH ~ デザインのスイッチ」というイベントのようです。

最初の2枚は同じセメント素材で歩道脇を飾るモニュメント、

3枚目のモチーフは「瓦」、お気に入りのデザインに投票してください、というネタでした。

これが現地でゲットのパンフレットの抜粋。

凄く充実した内容でありました。

 

で、21-21の後、バックヤード、檜町公園へと続く緑地に来ると…

ここでも全体像は把握できませんでしたが、色んなインスタレーションで子供たちが遊び、

上のパンフによれば”スワリの森”だそうです。

 

気持ちの良さそうな木陰で何やらセミナーをやっていたんですが、

ミッドタウンのメインの建物手前、ピロティーのところでこんな展示を見、

 

若手建築家10名位の方々の自分たちが考える木造住宅の”形”を示すショーケース。

最近「批判的工学主義の建築」、という本を出版し、ちょっと注目している藤村龍至さんのそれを発見!

どうやらこの日にセミナーも開催していたようですが、それはミスしてしまいました…

 

最後に、

 

建物内からこの日見たもの、です^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする