今回のワン・プレート編は全て大阪からのご紹介。
どこかで連食しないと1泊2日では困難…
軽くジャブのように時間を開けながら喰い歩く、そして倒れないとなると…
1. 「インディアンカレー」さん (アバンサ堂島)

今回の大阪出張、到着時はランチ時で1人。
そして上述の事情?これあり、最初に浮かんだのがNo.3でご紹介のカレーまぶしなんですが^^;
場所チェックで知ったのがその名物料理を店名に標榜するこちら。
大阪駅、梅田周辺に店があるとのことで、丁度ホテル迄の動線だし、
うろ覚えのビルを目指して、地下に降りて…
到着したこちら、お願いしたのはまさかの「ピラフ」、620円也(税込)。
理由はカレーなら東京駅前TOKIAでも頂けるけど、手間の掛かるピラフは限定店提供。
食券を買う時5分ほど時間が掛かるとのことでしたが、着席すると鍋を振る音が聞こえます。
来ましたよ!
皆さんかなりの確率で大盛りを頼まれているのが理解出来る盛り。
でもねえ、この日の私にはちょいど良いのメメ
パラパラの普通に美味しいピラフをサクッと頂き、ご馳走様でした。
2. 「万ん卯」さん (北新地)

ホテルにチェックイン、荷物も預けて…
まあ、ランチ明けからミーティングのオフィス方向に向かいますかね。
などと思いつつロビーを抜けて外に出て、外に広がる北新地とランチ求めるリーマン達を見て、
ちょいと迂回^^;
色々出ている看板を見ながら歩けるのは小腹を満たしている余裕。
でもNo.1だけでは足りない💀
おや、こんな奥まったところに良さげな…
4人組に続いて入店、カウンターに陣取り二択から「赤とりの親子丼」、1,100円也(税込)をお願いします。

どうやら本業の夜はおでんメインのようですが、お昼にはカウンター越しに7つのガスコンロが並び、
板さんが流れ作業で親子丼作るのを見るには結構楽しい。
ここ選んで良かったな。
ひょっとしたら一人前3個の卵をボールに入れて、
頃合いを見ながら2回分けで鍋に入れトロトロ感を出す。
着丼したそれは蓋を開けるまでもなく美味しいのは確定。
特筆すべきは赤出汁、すげえ美味い。
ご馳走様でした、次の夜チャンスがあるならおでん行きたいっす。
3. 「せんば自由軒」さん (船場センタービル内)

上述の様に、今回の下調べキーワードは自由軒。
一時期新橋にお店があって、そこで1回食べたことがある、が断片的記憶。
ここ御堂筋を下った雑居ビル地下のお店は本家から暖簾分けを許されたお店だそうな…
関西は色々ややっこしいですな、東京だと屋号とかで揉めると強い方はさっさと店名変えちゃいますけどね^^;


「インディアンカレー」、680円也(ここは外税)をお願いし…
きました、瞬間芸。
周りの方は大盛りかこれにカツとか付けた大きいお皿、
私は昨日ランチタイムの蛮行などこれあり、軽く軽くが当日の自分との約束😓
指示に従いソースを掛けて混ぜ混ぜ。
うん、別に美味しくもなんともない、で店を後にしました。
*********
(付録)
帰路、新幹線内の夕食、「新幹線弁当」1,000円也の様子です。
この日はこれにビール一本、軽く軽く…