今朝フッと思ったのです。
家と言うか目的地があって、それがとても高い山の頂点に建ってどうやって建てたのかそこへ行く為の道は見当たりません。
そこに行こうかなぁと遠くから眺めていたり、それに見向きもせず草原や海水浴で楽しむことに夢中になっていたりします。
またはそれぞれが登り始めるために自分の道を進みます。
人によっては時間はかかっても迂回コースのようになだらかな道、近道だけど危険で険しい道だったり岩場に自分で杭を打ちながらよじ登ったりそれぞれが自分の道を作っていくのです。
なぜなら、そこに行く為の道が無いからです。
道の途中できれいなお花を見つけたり様々な動物や昆虫、色々な出来事を経験します。
自分の出来そうな行き方を選びそれぞれの行こうと思ったときに出発し、いつでも引き返すことも休憩することもやめることも出来るのです。
でも、それぞれ全く違う道を行きますが目指すところは一緒です。
行く途中での出来事や経験も変わりますが、自分が選んだ道々での出来事・・・私が見た素晴らしい景色だったり危険で怖い出来事は他の人は経験していないものです。
他の人の経験は私もしていませんし、もしくはただ険しい崖をよじ登るために必死に目的地だけを目指したまに下をみるとぞっとするほどのはるかかなたに見える岩場のように緊張感との戦いだったり・・・そんな中でも少し足元が楽になったり・・・
人生というか、何度もまた生きていくということはそうゆうことなのかなぁ~と・・・
もちろん、そうゆうことは分かっていたのですが何だか改めてグンッとココロにきてもっと解った気がしました。
だから目的地を目指そうとしている人たちがどの道を選んだとしてもその志が結局は同じということ。
自分のペース、自分に合った行き方で進んでいるだけ・・・
お勉強にしても自分に合ったやり方説明のされ方、人や方法などなど・・・人それぞれなんですね。
どれも正しくてどれも本物でどれも個々に合っている。
同じように生まれて同じ時にいるということ自体、みんな一緒だということなんだなぁ。
ただその中でどんなにキレイなお花畑やどんなに心地の良い場所に行ったとしても
自分の本来の目的を見失わずに、そして進み続けることが大切なんだなぁ~と・・・
今に必死になりすぎて崖に咲いているお花に気づかないのも、もっとスムーズな道があるのにも気づかないのも本人の意識次第と言うことか・・・
いつでも周りを見渡す余裕も必要なのかぁ・・・
漠然と思っていたみんな同じと言うことの意味がより腑に落ちた朝でした。
家と言うか目的地があって、それがとても高い山の頂点に建ってどうやって建てたのかそこへ行く為の道は見当たりません。
そこに行こうかなぁと遠くから眺めていたり、それに見向きもせず草原や海水浴で楽しむことに夢中になっていたりします。
またはそれぞれが登り始めるために自分の道を進みます。
人によっては時間はかかっても迂回コースのようになだらかな道、近道だけど危険で険しい道だったり岩場に自分で杭を打ちながらよじ登ったりそれぞれが自分の道を作っていくのです。
なぜなら、そこに行く為の道が無いからです。
道の途中できれいなお花を見つけたり様々な動物や昆虫、色々な出来事を経験します。
自分の出来そうな行き方を選びそれぞれの行こうと思ったときに出発し、いつでも引き返すことも休憩することもやめることも出来るのです。
でも、それぞれ全く違う道を行きますが目指すところは一緒です。
行く途中での出来事や経験も変わりますが、自分が選んだ道々での出来事・・・私が見た素晴らしい景色だったり危険で怖い出来事は他の人は経験していないものです。
他の人の経験は私もしていませんし、もしくはただ険しい崖をよじ登るために必死に目的地だけを目指したまに下をみるとぞっとするほどのはるかかなたに見える岩場のように緊張感との戦いだったり・・・そんな中でも少し足元が楽になったり・・・
人生というか、何度もまた生きていくということはそうゆうことなのかなぁ~と・・・
もちろん、そうゆうことは分かっていたのですが何だか改めてグンッとココロにきてもっと解った気がしました。
だから目的地を目指そうとしている人たちがどの道を選んだとしてもその志が結局は同じということ。
自分のペース、自分に合った行き方で進んでいるだけ・・・
お勉強にしても自分に合ったやり方説明のされ方、人や方法などなど・・・人それぞれなんですね。
どれも正しくてどれも本物でどれも個々に合っている。
同じように生まれて同じ時にいるということ自体、みんな一緒だということなんだなぁ。
ただその中でどんなにキレイなお花畑やどんなに心地の良い場所に行ったとしても
自分の本来の目的を見失わずに、そして進み続けることが大切なんだなぁ~と・・・
今に必死になりすぎて崖に咲いているお花に気づかないのも、もっとスムーズな道があるのにも気づかないのも本人の意識次第と言うことか・・・
いつでも周りを見渡す余裕も必要なのかぁ・・・
漠然と思っていたみんな同じと言うことの意味がより腑に落ちた朝でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます