公立認定こども園で医療的ケア児を令和3年4月1日から受け入れることが決まりました。
対象者は、4月1日時点で満3才であること、他の子どもと集団による教育・保育活動が可能であること、市内在住者であることの3点です。
医ケアの内容は、軽微s3行為とされる喀痰吸引(口腔・鼻腔・期間カニューレ内)、導尿、経管栄養。これは特別支援学校でも同じです。
市内7か所ある公立認定こども園のうち、姉崎認定こども園・辰巳台認定こども園の2か所で、各々2名を受入れることになります。
医療的ケア児が集団生活を経験できるよう、議会でも取り上げてきただけに、嬉しいとしか言いようがありません。
あらゆる分野で民間活用が叫ばれる中、公は民間では厳しいことをやるべきだと思っています。
福祉や人権は西高東低といわれてて、西(大阪)から来た私にすれば市原市の現状は20年程遅れているなーと感じることが度々ありました。
でも、ようやく一筋の光が見えた!と感じています。
医療的ケアがあるからと集団生活を諦めてる保護者の方に、この情報が届くことを願っています。