薫のよもやま話

森山かおる
市原市議会議員
重度障がいの息子を育てながら、日々感じる事を想いのままに

トイトイ食堂

2021年04月03日 | 日記

今日は小沢さんと、こども食堂「トイトイ食堂」を見学させてもらいました。
場所は辰巳台の京葉中部教会です。

コロナ禍では集まって会食ができないため、1月からお弁当に切替えられたとの事ですが、今日は久しぶりに会食スタイルとなりました。
そうは言ってもまだコロナ禍。お食事中はお喋り厳禁というお約束付きです。

本日のメニューはカレーライス、ほうれん草のお浸し、ブロッコリー、コールスローサラダ、オレンジ。


配膳で忙しい厨房の様子。とても手際が良い!

礼拝堂も解放し、ビニールシートを被せてある所に座って、ソーシャルディスタンスを確保。

幼いお子さん連れのご家族や、若者、外国人の方などが次々に来られ、とても楽しみにされている様子が伝わってきました。
食事を提供する場所だけでなく、あやとり、駒回しで子ども達と遊ぶプロの方もいて、地域で子どもを育んでいることも印象的でした。

コロナ禍で生活が大変な方には、お菓子や5キロのお米も用意。

因みに、トイトイ食堂の「トイトイ」とは、ドイツの歌にある言葉で「何か良いことないかな」という意味の、おまじないの言葉だそうです。
来られた方の表情を見てると、ピッタリな言葉でした!