薫のよもやま話

森山かおる
市原市議会議員
重度障がいの息子を育てながら、日々感じる事を想いのままに

決算審査がスタート

2021年09月21日 | 日記

本日から令和2年度の決算審査がスタートしました。
初日の今日は私が所属する教育民生分科会の審査で、保健福祉部・こども未来部・教育委員会に関する質疑を行いました。
それにしても持ち時間30分(答弁含まず)は短くて、用意していた質問を全部聞くことができなかったのが悔やまれます。

そう言えば、議員に成り立ての頃は本会議場で一般質問よりも、職員との距離が近い予算・決算審査の質疑の方が緊張していた事を思い出しました。
丁々発止のやり取りに、ついて行けなかったんでしょうね。
6年が経過して、ようやく緊張感から解放されて質疑ができるようになった気がします。

しかし、今日もよく分からない答弁に苦悩・・・。
おーい、私の問いに答えてよ~!と思っていたら、目の前に座っている部長が思わず苦い表情を浮かべていたことに苦笑してしまいました。
でも、懸命に答えようとする職員の思いは、充分受け止めましたよ~。

決算審査は明日以降も続き、27日は総務分科会の審査で小沢さんが質疑します。
ジェネラリストの小沢さんがどんな質問をするのか、乞うご期待!

それにしても、今日は疲れました。
代表質問の日と同様に、ロックのウィスキーを飲んで疲れを癒やしてます。