今日、個別質問を終えました~。
2回目ということもあってか、自分でも驚くほど落ち着いて質問できました。
けど悔やむこともあります。
あまりにも簡単で素っ気ない執行部の答弁には、もう少しツッコミ入れたかった・・・。
福祉避難所については対象者の概数を把握し、それに足りる指定数になっているのか?
という質問に対して、「できていません」と白旗を揚げられ唖然!
「鋭意努力します」とか「今後検討します」っていう在り来たりの言葉さえもらえなかったのは、
私が新人議員だから?
「えっ、それだけですか?」って心の中で言いながら、次の質問に入ってしまいました。
想定した質問は30分では収まらないと思っていたのに、予想外に短い答弁のおかげ(?)で全て聞くことができました。
いろんな反省点はあるものの、なんとか質問を終えホッとしています。
傍聴に来て下さった方にお礼申し上げます。
本議会は明日で閉会となりますが、連休明けから決算の特別委員会が始まります。
滅多にない5連休なのに、決算書との格闘になるのでしょうか。
いつもお尻に火がついてアップアップしている私です。