来週末は今年1回目の24耐です。
そろそろ準備にかからないといけませんということで、ルーフボックスを取り付けました。

3階から娘と二人で下ろして取付。

しかしその前にこれらを取り付け(取り換え)ました。
ボックスの前側ダンパーがダメになっていて、開けた状態を保持できずに閉まってしまうので交換です。
以前から保持が弱くなっていて、昨年はとうとうダメになり閉まる前に急いで荷物を降ろそうとして手を痛めてしまい途中リタイヤという結末。
ネットで代用品が無いかなと探すと、なんと補修パーツとしてメーカーから出ているじゃないですか。使ってるボックスの名称が分からなかったので取説を見てみると、ダンパーは消耗品とあり、ダンパーの型番記載がありました。

これで開いた状態をしっかり保持してくれます。
TERZOさんありがとう。でも取説にはもう少し大きな字でお願いします。
そろそろ準備にかからないといけませんということで、ルーフボックスを取り付けました。

3階から娘と二人で下ろして取付。

しかしその前にこれらを取り付け(取り換え)ました。
ボックスの前側ダンパーがダメになっていて、開けた状態を保持できずに閉まってしまうので交換です。
以前から保持が弱くなっていて、昨年はとうとうダメになり閉まる前に急いで荷物を降ろそうとして手を痛めてしまい途中リタイヤという結末。
ネットで代用品が無いかなと探すと、なんと補修パーツとしてメーカーから出ているじゃないですか。使ってるボックスの名称が分からなかったので取説を見てみると、ダンパーは消耗品とあり、ダンパーの型番記載がありました。

これで開いた状態をしっかり保持してくれます。
TERZOさんありがとう。でも取説にはもう少し大きな字でお願いします。