12月18日(日) 普段、介護で疲れ果てているおかあさんに、光のプレゼント!
人気イルミ
1位 第22回神戸ルミナリエ(兵庫)
2位 よみうりランド ジュエルミネーション(東京)
3位 京都イルミエール2016 天空の森 希望の灯火(京都)
4位 丸の内イルミネーション2016(東京)
5位 OSAKA光のルネサンス2016(大阪)
6位 ひかりのすみか 時之栖イルミネーション2016-2017(静岡)
7位 ミッドタウン・クリスマス 2016(東京)
8位 恵比寿ガーデンプレイス クリスマス・イルミネーション(東京)
9位 国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2016(東京)
10位 ドイツ・クリスマスマーケット大阪2016&空中庭園Xmas2016(大阪)
11位 さがみ湖イルミリオン(神奈川)
12位 まんのう公園 ウィンターファンタジー(香川)
13位 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」(栃木)
14位 ハウステンボス「光の王国」(長崎)
15位 東京ドイツ村 Winter Illumination 2016-2017「大冒険~★Doki★Doki★Smile~」(千葉)
16位 東京スカイツリータウン(R) ドリームクリスマス2016(東京)
17位 榛名湖イルミネーションフェスタ2016(群馬)
18位 神戸イルミナージュ(兵庫)
19位 西武園ゆうえんちイルミージュ(埼玉)
20位 海遊館ウィンターイルミネーション(大阪)
ミッドタウン・クリスマス 2016
2016年は“ミッドタウン・クルーズ”をコンセプトに、東京ミッドタウンの街全域を「宇宙空間」への旅を表現する様々なイルミネーションで彩る。
メインイベントは、約2000平方mの広大な芝生広場で展開される「スターライトガーデン2016」。
青をベースにした約18万個の光の中で、直径6mの「ヴィジョンドーム」と上空100mまで光を放つサーチライトで幻想的で美しい光と音楽のショーを繰り広げる。
(1)約2000平方mの広大な芝生広場で展開される「スターライトガーデン2016」
(2)「ヴィジョンドーム」とサーチライトで宇宙の始まりとされるビッグバンなどの様々な宇宙現象を立体的に表現
(3)約1800体のサンタクロースを積み上げた遊び心のある「サンタツリー」
シビックセンター
文京シビックセンター25階の東・西・北側は、展望ラウンジとして公開されています。
展望ラウンジの高さは、地上約105メートルです。
東側には東京スカイツリー、西側には新宿副都心と富士山、北側には筑波山等を望む大パノラマが広がります。
また、南側には展望レストランがあります。
【所在地】文京区春日1-16-21[地図]
【お問い合わせ先】03-5803-1162(施設管理課)
【交通のご案内】
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩1分
都営三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩1分
JR総武線「水道橋」駅より徒歩8分
※文京区コミュニティバス「Bーぐる(千駄木・駒込ルートおよび目白台・小日向ルート)」をご利用の場合、「1番:文京シビックセンター(春日駅前)」が便利です。
【開所時間】 9時00分~20時30分(無料)
【休所日】年末年始(12月29日~翌年1月3日)、文京シビックセンター全館休館日(5月第3日曜日)
聖路加タワー
都内でもっとも高所にあるビアガーデン。聖路加ガーデンの47階にある、ブライダルやパーティーでも人気の高い「レストランルーク」のテラス席。地上221mの展望は本当に見事で、隅田川沿いから東京湾まで、ベイエリア一帯の夜景をぐるりと気持ちよく見渡すことができる
フジテレビ展望台
シノア四季
都庁
地上202メートルの高さから東京のまちを一望できます。
東京都庁展望室 開室案内
展望室へは、第一本庁舎1階から「展望室専用エレベータ」をご利用ください。
※閉庁日(土・日・祝日)は、2階の出入口は閉鎖されています。1階正面玄関へお回りください。
●開室時間(入室締切は、閉室時間の30分前)
9時30分~23時
※南展望室は17時30分まで(北展望室が休室の場合は23時まで)
●年始開室のご案内
元旦の開室時間(入室締切は、閉室時間の30分前)
7時30分~17時30分
※「初日の出」時間帯入室(5時30分~7時30分)の応募受付は終了しました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
第一本庁舎・大型車駐車場は、5時15分~17時45分まで営業します。
※展望室内の飲食店や物販店も営業します。
※1月2日及び3日は両展望室とも休室です。
1月4日以降は通常通り開室いたします。
(1月4日は北展望室のみ開室し、1月5日は両展望室とも開室いたします。)
※詳細はこちらをご覧ください。
●入室料金 無料
●休室日
・南展望室 第1及び第3火曜日
・北展望室 第2及び第4月曜日
※祝日に重なる場合は開室し、その翌日を休室とします。
※年末年始(12月29日~31日、1月2日及び3日)及び
都庁舎点検日は両展望室とも休室
※年間の開室スケジュールはこちら
●展望室内飲食店・物販店
・食堂・売店等施設をご覧ください。
●駐車場
都庁舎駐車場の営業時間は8時から22時です(22時を過ぎると出庫できなくなります。
営業時間外に駐車される場合には、近隣の駐車場をご利用ください。