最近とっさのロケスタッフさんは、だんだんと同じ方が来ることが多くなって、
少しずつ話しをする機会も増えてきました。
ゆみっぺ先生は、所構わず、ずっ~と喋ってばっかりいますけどね(^_^;)
じゅうたん汚れのロケでやってきたスタッフのハンダさんは照明や音声で
お世話になっているのですが、この日こんな照明をもってきました。
写真参照。
撮影の際の照明は、物を撮るためには、白熱灯より蛍光灯の方が
影が映らないのだそうです。それで持参したそうなんですが。
この照明、入浴剤の入れ物に、クリップ付きのソケットを取り付けて、
中に反射板を入れている、本人のオリジナル作品なんですよ。
おお!すごい、とうとうスタッフさんまでDIYしてるっ!
作り方を伝授してくれてる時のハンダさんは、
DIYアドバイザーみたいでした。本業の方、負けてられませんよ。
少しずつ話しをする機会も増えてきました。
ゆみっぺ先生は、所構わず、ずっ~と喋ってばっかりいますけどね(^_^;)
じゅうたん汚れのロケでやってきたスタッフのハンダさんは照明や音声で
お世話になっているのですが、この日こんな照明をもってきました。
写真参照。
撮影の際の照明は、物を撮るためには、白熱灯より蛍光灯の方が
影が映らないのだそうです。それで持参したそうなんですが。
この照明、入浴剤の入れ物に、クリップ付きのソケットを取り付けて、
中に反射板を入れている、本人のオリジナル作品なんですよ。
おお!すごい、とうとうスタッフさんまでDIYしてるっ!
作り方を伝授してくれてる時のハンダさんは、
DIYアドバイザーみたいでした。本業の方、負けてられませんよ。
