撮影は、9/3,さんばんの呉さん担当です。
オンエアは9月29日、鈴木雅博さんの「レターbox」の回です。
「レターbox」の裏蓋が壊れてしまって、新聞が濡れちゃいます。
というご質問にお応えしています。
アクリル板をアクリルカッターで裏蓋の大きさで切ります。
アクリル板にアクリル丁番をアクリル専用の接着剤でつけます。
番組では分かり易いように透明にしていますが、色付きもあります。
ステンレスの「レターbox」とアクリル丁番は
「セメダイン」の超多用途「スーパーXG」で付けます。
売り出されたばかりの「無溶剤弾性接着剤」です。
オープンタイムは僅か1分です。
「レターbox」の表側にもステンの長丁番で蓋をつけました。
必見は「咄嗟太郎(とっさたろう)」の表札・・・見てね!
みゆ
オンエアは9月29日、鈴木雅博さんの「レターbox」の回です。
「レターbox」の裏蓋が壊れてしまって、新聞が濡れちゃいます。
というご質問にお応えしています。
アクリル板をアクリルカッターで裏蓋の大きさで切ります。
アクリル板にアクリル丁番をアクリル専用の接着剤でつけます。
番組では分かり易いように透明にしていますが、色付きもあります。
ステンレスの「レターbox」とアクリル丁番は
「セメダイン」の超多用途「スーパーXG」で付けます。
売り出されたばかりの「無溶剤弾性接着剤」です。
オープンタイムは僅か1分です。
「レターbox」の表側にもステンの長丁番で蓋をつけました。
必見は「咄嗟太郎(とっさたろう)」の表札・・・見てね!
