とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

依田真広さんの「防災講座」

2008年09月24日 | 出版・放送・文化
依田真広さんが「防災講座」を経験されました。

9月21日(日)に実施しました神奈川県二宮町の防災講座「地震に備えて、急ごう!家庭の防災対策」はお蔭様で無事に終了しました。

雨の降る中、20名以上の方にお集まりいただきました。2時間のうち、始めの30分は消防による起震車の体験が実施されました。そして、残りの1時間30分程度を私が担当しました。

まず、プロジェクターを使用しまして「近年の自然災害に学ぶ」と題しまして、私が、新潟県中越沖地震と岩手・宮城内陸地震の被災地を実際に訪れた際の写真を紹介しまして、災害の恐ろしさについて講義を行いました。また合わせて、応急危険度判定の仕組みや罹災証明についての説明も行いました。

その後、実習に移りまして、家具の正しい固定方法と飛散防止フィルムの貼り付け方の説明を行いました。家具の固定については、まずL字金具を使って確実に壁裏の間柱に固定する方法を紹介しました。間柱の探し方、間柱と家具の位置が合わないときの対処法についても家具の模型や壁の模型を使用して紹介しました。また、コンクリート壁の団地にお住まいの方が多い地域ということで、突っ張り式転倒防止器具と転倒防止板を併用した家具の固定方法についても紹介しました。次に、飛散防止フィルムの貼り付け方についてですが、家具の模型の開き戸を利用して実演を行いました。家具の模型は、私の手作りです!

最後に、家庭にあるもの(新聞紙・ラップ・ゴミ袋など)が災害時に役立つということを紹介して、終了となりました。最近、地震や集中豪雨などの災害が頻繁に発生していることもあり、参加者の方はメモをとったり質問したりと、とても熱心に受講されていました。私としましても、大変嬉しいことです。帰り際には、参加者の方から大変参考になったというお声を多くいただき、とても光栄でした。

今回の防災講座の詳細や写真は、「工房どるふぃーむ」のホームページ (ブックマーク)にてご紹介させていただいておりますので、是非ご覧下さい。
コメント