夕子さんからのご質問・・・
1、道具の使い方の基本・・・まずは、電動鋸を使えるようになりたいのですが・・・、
「電動鋸」といいますと、「丸鋸」をさします。「丸鋸」は私の教室では「危険度」から「上級者」コースにしています。
危険といっても安全カバーを外すような事をしなければ大丈夫ですよ。「ジグソー」ですと「中級者」コース、糸鋸だと女性が得意な
ミシンと同じなので「初級者」コース・・・と言ったところでしょうか。
「丸鋸」を使わなければならない設定としては、すでに手元に木材や廃材があるとか、現場当たりという場合になります。
木が太かったり、大きい場合は、確かに「丸鋸」が必要です。ホームセンターで1~2泊300~500円でレンタルしてみて下さい。
注意① 刃が痛んでいると能率が悪く、真っ直ぐに切れなかったり、怪我のもとになります。
注意② 切る時は少し回転を与えてから切ります。置いたままスイッチを入れると反発の力がきます。ジグソーも同じです。
注意③ 作業中コードを切らないように肩にかける。また、専用の定規を使うと真っ直ぐに切れます。
2、「掃除用具入れの棚」をご希望との事ですが、たまたま八柱(松戸)で「掃除用具入れの棚」を作っている所です。
*別① 夕子さんの「掃除用具入れの棚」どのような空間ですか?使いたい資材は?教えて頂ければ簡単な方法をお教え致します。
*別② 八柱で7月22日(日)「掃除用具入れの棚」の工事をしますので、見学が出来ますよ。
*別③ 八柱の「掃除用具入れの棚」で、篝(長女)がモップ掛け(モップ受け)を100円グッズで作りました。
スタッフさん達にえらく喜んで戴きました。次ページにで、画像を載せますのでご参考までに・・・。
夕子さんの場合、
①まずホームセンターで採寸通りに切って頂いては如何でしょう。資材はお店で買わなくてはいけませんが「パネルソー」は凄いですよ。
超早いし、寸法ぴったりに切って戴けます。1カット20~50円位。会員だと無料になるケースが多い。
参考;牛久のロイヤル・・・7月8日。
私の場合ですが、廃材を鋸で切る時も電動鋸ではなく「精密鋸・・・胴つき鋸」を使います。参考7月3日。
この鋸は、他の鋸と違い、ゆらゆらしないので、子供さんでも綺麗に切れます。
1、道具の使い方の基本・・・まずは、電動鋸を使えるようになりたいのですが・・・、
「電動鋸」といいますと、「丸鋸」をさします。「丸鋸」は私の教室では「危険度」から「上級者」コースにしています。
危険といっても安全カバーを外すような事をしなければ大丈夫ですよ。「ジグソー」ですと「中級者」コース、糸鋸だと女性が得意な
ミシンと同じなので「初級者」コース・・・と言ったところでしょうか。
「丸鋸」を使わなければならない設定としては、すでに手元に木材や廃材があるとか、現場当たりという場合になります。
木が太かったり、大きい場合は、確かに「丸鋸」が必要です。ホームセンターで1~2泊300~500円でレンタルしてみて下さい。
注意① 刃が痛んでいると能率が悪く、真っ直ぐに切れなかったり、怪我のもとになります。
注意② 切る時は少し回転を与えてから切ります。置いたままスイッチを入れると反発の力がきます。ジグソーも同じです。
注意③ 作業中コードを切らないように肩にかける。また、専用の定規を使うと真っ直ぐに切れます。
HITACHI ブレーキ付電気丸のこ FC-5MA | |
クリエーター情報なし | |
日立 |
BOSCH(ボッシュ) SDSジグソー〔PST700〕 | |
クリエーター情報なし | |
BOSCH(ボッシュ) |
ナカトミ(NAKATOMI) 糸鋸盤 NSS-400 | |
クリエーター情報なし | |
ナカトミ産業 |
2、「掃除用具入れの棚」をご希望との事ですが、たまたま八柱(松戸)で「掃除用具入れの棚」を作っている所です。
*別① 夕子さんの「掃除用具入れの棚」どのような空間ですか?使いたい資材は?教えて頂ければ簡単な方法をお教え致します。
*別② 八柱で7月22日(日)「掃除用具入れの棚」の工事をしますので、見学が出来ますよ。
*別③ 八柱の「掃除用具入れの棚」で、篝(長女)がモップ掛け(モップ受け)を100円グッズで作りました。
スタッフさん達にえらく喜んで戴きました。次ページにで、画像を載せますのでご参考までに・・・。
夕子さんの場合、
①まずホームセンターで採寸通りに切って頂いては如何でしょう。資材はお店で買わなくてはいけませんが「パネルソー」は凄いですよ。
超早いし、寸法ぴったりに切って戴けます。1カット20~50円位。会員だと無料になるケースが多い。
参考;牛久のロイヤル・・・7月8日。
私の場合ですが、廃材を鋸で切る時も電動鋸ではなく「精密鋸・・・胴つき鋸」を使います。参考7月3日。
この鋸は、他の鋸と違い、ゆらゆらしないので、子供さんでも綺麗に切れます。