翔君、KUMIKOさん、MEGUMIさん、お疲れ様でした!
翔君は、集中力・動体視力・記憶力に特に優れた才能があり、「メンテナンス」の仕事には向いています。
将来が楽しみです。
翔君が「メンテナンス」に挑戦!メンテナンス・ダイジェスト、ひと通りやってみました!
1、水漏れの直し方・・・パッキンの交換 ウォポン(ウォーターポンププライヤー)の使い方(工具の王様!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/3502947a78960a9dac82c2c0a30536fb.jpg)
2、家具を作る・・・電動工具(ドリルとサンダー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/2ee9d6a61fdccb4f061c8413c9a7b911.jpg)
3、壁紙・珪藻土・漆喰で壁を遊ぶ。・・・あとでやるね、って言ったのにやらなかった。ごめんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e4/738e7a413c184a2010548a01c2c9c8d9.jpg)
4、柱を探す。・・・計測器を使ってみる。これも次回にやります。ごめんなさい。
「人形部屋」「着物部屋」にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/63f8c6e299ee38b7b6633040a1f8cbdd.jpg)
5、フローリング・・・床の構造を知る。
6、スイッチプレートの交換。
7、エアコンのメンテ・・・空調機の構造を知る。MEGUMIさん/KUMIKOさんもチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/8ed1e2d5fbac56af73188e327b2726cd.jpg)
翔君は「タッパ」があるのと、綺麗好きなので、この仕事が1番むいていると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/6bc8748778c21ef7983d0b86a2ccd2ed.jpg)
8、ニッチ・・・壁の構造を知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/49774ae54a6967583c20ac592a2201a6.jpg)
9、ステンレス管を切る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/62bd815c890666ff74cceba5961ad18e.jpg)
10、実りある1日でした。KUMIKOさん、MEGUMIさんありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/2f7953ea5d92a0ec5b5115697b12e5e7.jpg)
場所 とんとんはうす村 鎌ヶ谷市西佐津間1丁目
翔君は、集中力・動体視力・記憶力に特に優れた才能があり、「メンテナンス」の仕事には向いています。
将来が楽しみです。
翔君が「メンテナンス」に挑戦!メンテナンス・ダイジェスト、ひと通りやってみました!
1、水漏れの直し方・・・パッキンの交換 ウォポン(ウォーターポンププライヤー)の使い方(工具の王様!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/60d54cb08d0cd417f7c3d224e41a149e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/3502947a78960a9dac82c2c0a30536fb.jpg)
2、家具を作る・・・電動工具(ドリルとサンダー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/3d606730cec60811d695321faf7c9a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/2ee9d6a61fdccb4f061c8413c9a7b911.jpg)
3、壁紙・珪藻土・漆喰で壁を遊ぶ。・・・あとでやるね、って言ったのにやらなかった。ごめんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/2e8a8f623ec73c13d188bd83263a615e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e4/738e7a413c184a2010548a01c2c9c8d9.jpg)
4、柱を探す。・・・計測器を使ってみる。これも次回にやります。ごめんなさい。
「人形部屋」「着物部屋」にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/466e39104791eadbfc16395380c74991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/63f8c6e299ee38b7b6633040a1f8cbdd.jpg)
5、フローリング・・・床の構造を知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/58e6a359217305003d407ee398585664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/4feca1d16e0a4820c8d291fd82c9a801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/d750237d64f66c9be46b370720a9f2fc.jpg)
6、スイッチプレートの交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/575d712f05f134b8440799ce720a7234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/3ef760cfd4199a03b101cb8998828cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/facdde5ee146c0253f1ae70e329e7ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/db26b092c08010616c5c633272a1028a.jpg)
7、エアコンのメンテ・・・空調機の構造を知る。MEGUMIさん/KUMIKOさんもチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/d941e7c6d7e11dbb56a6708bc92c1895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/8ed1e2d5fbac56af73188e327b2726cd.jpg)
翔君は「タッパ」があるのと、綺麗好きなので、この仕事が1番むいていると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/fb4a288ba89fc4c1eb40e6f51665435d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/6bc8748778c21ef7983d0b86a2ccd2ed.jpg)
8、ニッチ・・・壁の構造を知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/3177e858831f222afb92c5cc28ca2f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/49774ae54a6967583c20ac592a2201a6.jpg)
9、ステンレス管を切る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/243e51e6b9d5eba892ab8e6265c36460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/7e5c5cfcb0361bcc26b2f1b7d2745313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/5d2f232d0ccc0fce16904c2e1729ea7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/62bd815c890666ff74cceba5961ad18e.jpg)
10、実りある1日でした。KUMIKOさん、MEGUMIさんありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/2f7953ea5d92a0ec5b5115697b12e5e7.jpg)
場所 とんとんはうす村 鎌ヶ谷市西佐津間1丁目