トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

木型削ってます。

2015-08-04 18:09:06 | Boots
暑い日が続きますね~。


私のバイクはエンジンのどこかが調子悪いらしく(汗)夏の暑さは苦手なんですよね。

なので乗るのはチョットお休みです。
(まっ “ガマンできる範囲で” ですけどね【笑】)


早く涼しくならないかなぁ~・・・・・・








という事で工房では作業を進めています。



オーダーをいただいたブーツ達の木型を調整しています。


木型の調整は打ち合わせのときに採寸したお客さまの足に合わせて木型が大きい箇所は削り、
小さい箇所は革を貼ります。



まずは木型が大きい箇所を削ります。


木型といっても現在はプラスチック製なので 『プララスト』 なんて言われていますね。



削るにはヤスリを使います。


ゴリゴリと木型を削り、足の寸法に合わせます。

足の寸法に合わせるだけでなく、木型のバランスというか、ラインがキレイに繋がるように削る必要があるんですよね。




調整が終わるとこんな感じです。

こちらは愛知県にお住まいのSさん用の木型です。

Sさんの木型は削るだけで決まりました。(喜)





トンリョウで初めてオーダーをいただくときはブーツ代の他に別途木型代がかかりますが
お客さま専用の木型なので、その後 他のお客さまのために使う事はありません。

木型はブーツを製作するときに使うもので、お客さまが使うものではありませんが
“履き心地” は既製品のものとは別物になりますよ。











今回はもうひとつ。



オーダーをいいただいたブーツが完成しました。


トンリョウでは通常、ブーツが完成するとお客さまに完成したブーツの写真付きでメールを送信させていただき
工房まで受け取りにお越しいただいています。


ですが、これから紹介するブーツはお客さまのパソコンが不調との事で(汗)電話でご連絡をさせていただき
お話しをしたところ、ブログで紹介させていただく事になりました。




完成したのは京都にお住まいのIさんのブーツです。

9インチの編み上げブーツです。アッパーはダークブラウンなんですがステッチにワインを使っているので
良いアクセントになっていますね。


今回は脱ぎ履きがしやすいようにブーツジッパーも製作しました。



せっかく編み上げブーツなのでブーツジッパーが付いた状態と付いていない状態で。



ブーツジッパーも似合っていますね。




ヒールはアール付きのテーパードです。

アール付きのテーパードは踵周りに色気がありますよね。

ラインを見ながら削る必要があるので作業的には大変なんですが(汗)、出来上がったブーツを見ると
『ん~~!!』 と唸っちゃいます。(笑)




Iさん、お待たせしました。

受け取りにお越しいただける予定がつきましたらご連絡くださいね。






















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。