今日、浅草に頼んでいたものを受け取りに行ってきました。
年末の金曜日という事もあり、道路はそこそこの混み具合でしたね。(汗)
今日で仕事納めという方も少なくないのかな?
私はもう少し仕事をしますのでお時間のある方はぜひ工房に遊びに来てくださいね。
という事で前々回に紹介した私物のブーツのトップリフトの交換が終わりました。
この前紹介したときはヒールを平らにするところまででしたね。
ではいよいよ新しいトップリフトを貼りつけます。
貼りつける前にトップリフトとヒールに接着剤を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/d12be22c4a47c2c0f165d7242b634eda.jpg)
トップリフトの接着面はゴムなので本来は最初にプライマーを塗るんですが今回はトップリフトに釘を打つので
プライマーは省きました。
接着剤が乾いたらヒールとトップリフトを貼り合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/a6fd907194fbabfd6c016913d9e679fb.jpg)
貼った後はポンポンで圧着します。
するとこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/6583e0709b49ccc93c3502fba3bd4747.jpg)
少し大きいですね。
ひとまわり大きい形に荒断ちしておいたのでこのぐらいの大きさになってます。
ここからグラインダーで形を整えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/a92b72262da24762b9e02d1e4694fe65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/f73bf9cf574fce338d6c693f301c61bf.jpg)
粗削りが終了です。
今回はヒールの形状も変更したのでコバ全体の色を落とすために全体にグラインダーをかけました。
その後、目の細かいペーパーでコバを整え、仕上げます。
すると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/da932626f6dbc534d8c9670e3f2384c9.jpg)
ピッカピカになりました!(喜)
やっぱりピカピカのコバはイイですね~~~!!
コバがキレイになったのでアッパーもお手入れしておきます。
お手入れ前はこんなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/848cf65a13513d7f238e70692f508b6e.jpg)
色が白っちゃけてるというか表面に少し傷みがでています。(汗)
クリーナーで汚れや今まで塗った余分な靴クリームを落とし、新たに靴クリームを塗ります。
塗ったらこんなにキレイになりました。(喜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/d323a8ec13bfe87c08c88acbfb995b31.jpg)
黒味が増しましたよね!?
全体をみるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/aa883f22da5ad4736200efc5cf9848e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/0a7ba8e7596e252e352a17199071f5d7.jpg)
ん~、よみがえりました!!
これからもまだまだ履けそうですね。
新品の靴も良いですけど、こうして長く履き “自分の一足” になるのも良くないですか?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 年末年始のお知らせ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
12月30日(水)PM5:00まで営業
12月31日(木) ~ 1月3日(日)までお休み
1月 4日(月) ~ 営業 ※1月4日はPM5:00まで営業となります。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
年末の金曜日という事もあり、道路はそこそこの混み具合でしたね。(汗)
今日で仕事納めという方も少なくないのかな?
私はもう少し仕事をしますのでお時間のある方はぜひ工房に遊びに来てくださいね。
という事で前々回に紹介した私物のブーツのトップリフトの交換が終わりました。
この前紹介したときはヒールを平らにするところまででしたね。
ではいよいよ新しいトップリフトを貼りつけます。
貼りつける前にトップリフトとヒールに接着剤を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/d12be22c4a47c2c0f165d7242b634eda.jpg)
トップリフトの接着面はゴムなので本来は最初にプライマーを塗るんですが今回はトップリフトに釘を打つので
プライマーは省きました。
接着剤が乾いたらヒールとトップリフトを貼り合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/a6fd907194fbabfd6c016913d9e679fb.jpg)
貼った後はポンポンで圧着します。
するとこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/6583e0709b49ccc93c3502fba3bd4747.jpg)
少し大きいですね。
ひとまわり大きい形に荒断ちしておいたのでこのぐらいの大きさになってます。
ここからグラインダーで形を整えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/a92b72262da24762b9e02d1e4694fe65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/f73bf9cf574fce338d6c693f301c61bf.jpg)
粗削りが終了です。
今回はヒールの形状も変更したのでコバ全体の色を落とすために全体にグラインダーをかけました。
その後、目の細かいペーパーでコバを整え、仕上げます。
すると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/da932626f6dbc534d8c9670e3f2384c9.jpg)
ピッカピカになりました!(喜)
やっぱりピカピカのコバはイイですね~~~!!
コバがキレイになったのでアッパーもお手入れしておきます。
お手入れ前はこんなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/848cf65a13513d7f238e70692f508b6e.jpg)
色が白っちゃけてるというか表面に少し傷みがでています。(汗)
クリーナーで汚れや今まで塗った余分な靴クリームを落とし、新たに靴クリームを塗ります。
塗ったらこんなにキレイになりました。(喜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/d323a8ec13bfe87c08c88acbfb995b31.jpg)
黒味が増しましたよね!?
全体をみるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/aa883f22da5ad4736200efc5cf9848e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/0a7ba8e7596e252e352a17199071f5d7.jpg)
ん~、よみがえりました!!
これからもまだまだ履けそうですね。
新品の靴も良いですけど、こうして長く履き “自分の一足” になるのも良くないですか?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 年末年始のお知らせ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
12月30日(水)PM5:00まで営業
12月31日(木) ~ 1月3日(日)までお休み
1月 4日(月) ~ 営業 ※1月4日はPM5:00まで営業となります。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。