トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

革のコバは美しい!

2018-03-16 19:05:45 | Boots
ジョージ・クルーニー、アントニオ・バンデラス、チャン・ドンゴンのような男の色気を漂わせたいと思っている今日このごろです。




しかし、加齢臭しか漂っていないのが悲しいところです。






映画の『オーシャンズ11』を見て 「ダニー・オーシャン、カッコいい」 と思い無精ヒゲにチャレンジしてみたんですが “ダニー・オーシャン” にならず “カールおじさん” になってしまい、翌日にはいつもどおりに戻した記憶がありますしね。




やっぱり素材なんですかね



まぁ、私は俳優じゃなくブーツ屋ですから。










ということで今回は素材について。






トンリョウで製作しているブーツ達は革を多く使用しています。




アッパーの素材はもちろん、中底や先芯・月型、ミッドソールとヒールも革を使用しています。





ワークブーツでミッドソールやヒールにゴムを使用しているものもありますが私は革の質感が好きで革を使っています。







質感がとてもよく分かるのがブーツのコバ面です。





“コバ面” とはウェルト、ミッドソール、ヒール、アウトソールの断面です。






今日はコバの仕上げが終わったブーツがあるのでそちらをご覧ください。

まずはヒールです。


革を2枚積んでその下にトップリフトと言われるゴムを貼ってあります。




コバの上からウェルト、ミッドソール、アウトソール、ヒール、トップリフトという順番で重ねてあるんですがアウトソールとトップリフトはUSA製Vibramの合成ゴムを使用しています。



革の間にゴムがあって、断面にメリハリがついてイイんですよね。







そしてヒール以外はこうなります。

このブーツのコバ色は “ナチュラル” の仕様なので無色の塗料を塗り、革の色をそのまま活かしています。



作りたては少々色が薄い感じがしますが年数を重ねるとヌメ革の色が日に焼けて濃くなっていきます。



けっこう濃くなるので革の雰囲気を楽しみたい方にはお勧めですね。








ナチュラルの他は 黒 、 ダークブラウン 、 ブラウン  と合計4色から選んでいただけます。




アッパーの色やデザイン、どのような雰囲気のブーツにしたいかでコバ色を選んでください。





迷った場合などは聞いていただければお答えしますのでぜひご相談くださいね。
































  ☆☆☆☆☆☆☆☆    お知らせ    ☆☆☆☆☆☆☆☆



4月1日から価格を改定させていただきます。



仕入れの材料がオープンした頃に比べてなかなかの高騰ぶりの為改定させていただくことになりました。




内容は


・木型代
     
¥ 20,000(税抜)  →   ¥21,000(税抜)





・ブーツ代
   
エンジニアブーツ(片足にベルトが2つ付くもの)
¥120,000(税抜)  →   ¥123,000(税抜)

プレーンブーツ(ベルトや金具の付かないもの)
¥115,000(税抜)  →   ¥118,000(税抜)

編み上げブーツ
¥105,000(税抜)  →   ¥108,000(税抜)

※ブーツ代は各¥3,000(税抜)アップになります。




今年の4月1日から新価格を適用させていただきます。
(今年の3月末日までにご注文をいただいた方には改定前の価格でお受けいたします。)




ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。